2017年12月27日
椎木町

佐世保市内では珍しいほうかもしれない、坂のない住宅街の風景。

佐世保市営バスと西肥バスの椎木町。

本数の割に多い系統、そしてバス停が1本なので両方向が1枚にまとめて表示。

日祝日はさらに疎らに。

そのまま平地が続きそうですが、次のバス停は椎木峠。

ゴミ収集場所の片隅にバス停という日常。
というようなことを書いてUPしたはずなのですがどこかに消えてしまって、
そのままやる気がなくなって一週間放置してみました。
続きを読む
2017年12月19日
椎木峠

椎木峠。

西肥と佐世保市営。

さほど、

多くは、

ないのです

よ。

こちらが峠っぽさ、というか実際に峠なのですけれど、高低差はさほどでもないです。

郊外、

方面の

時刻も、

そこそこ。
西肥バスは日中数時間の空白があります。

もともと佐世保は坂の街なので、むしろ峠なのに斜面はなだらかだし道は広いし、
穏やかな場所だよなぁ、と感じさせられます。
続きを読む
2017年12月18日
展海峰

九十九里浜、じゃなくて、九十九島。

個人的にはこちらのほうが好み。船越が本当に船越だなぁとわかります。松居一代とは関係ありません。
陸地が細くなっていて、船が向こう側へ越せる場所なので船越なのです。

展望台の説明板。

駐車場そしてバスからの距離感。

大島も見えます。

展望台を客観視。

駐車場に戻りまして、

バス停。

佐世保市営バス、展海峰。最近まで季節運行の路線でしたが、
つくも苑の移転に伴ってバス路線が改変され、定期路線の終点になりました。

まあこんなもんです。

土日祝の方が多少減ります。

バス待機。

バスに乗ってここまで来ることが主目的なので、折り返し便で帰ります。
続きを読む
2017年11月23日
佐世保愛の揺らぎ
行けば幸せになれるんですけどね、
なかなか事前に「明日は佐世保!」って思いきらんのですわ。
一日乗車券500円格安
左石駅前→「A1 佐世保駅前」→佐世保駅前 270円
佐世保駅前→「Y3清水循環」→宮田町 170円
宮田町→「A1佐世保駅前」→京町 170円
京町→「X11山祗循環」→島瀬町 200円
島瀬町→「G8-3展海峰」→展海峰 520円
展海峰→「A1-3佐世保駅前」→西小島 410円
西小島→「N6-1木宮町」→椎木峠 180円
椎木峠~椎木町
椎木町→「N1実業高校」→佐世保実業高校 170円
佐世保実業高校→「A1-2佐世保駅前」→第4ドック前 240円
第4ドック前→「G4赤崎団地」→赤崎団地 180円
赤崎団地→「A1-3佐世保駅前」→佐世保駅前 300円
佐世保駅前→「G9-3俵ヶ浦」→俵ヶ浦 760円
俵ヶ浦→「A1-2佐世保駅前」→島瀬町 760円
島瀬町→「W4矢峰」→左石 230円
4560円分
なかなか事前に「明日は佐世保!」って思いきらんのですわ。
一日乗車券500円格安
左石駅前→「A1 佐世保駅前」→佐世保駅前 270円
佐世保駅前→「Y3清水循環」→宮田町 170円
宮田町→「A1佐世保駅前」→京町 170円
京町→「X11山祗循環」→島瀬町 200円
島瀬町→「G8-3展海峰」→展海峰 520円
展海峰→「A1-3佐世保駅前」→西小島 410円
西小島→「N6-1木宮町」→椎木峠 180円
椎木峠~椎木町
椎木町→「N1実業高校」→佐世保実業高校 170円
佐世保実業高校→「A1-2佐世保駅前」→第4ドック前 240円
第4ドック前→「G4赤崎団地」→赤崎団地 180円
赤崎団地→「A1-3佐世保駅前」→佐世保駅前 300円
佐世保駅前→「G9-3俵ヶ浦」→俵ヶ浦 760円
俵ヶ浦→「A1-2佐世保駅前」→島瀬町 760円
島瀬町→「W4矢峰」→左石 230円
4560円分