地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2017年06月17日

「みんな同じネタでブログを書いてみよう」その1【バス停】

福岡バスブログの会(仮称) コラボレーション企画
「みんな同じネタでブログを書いてみよう」その1【バス停】

はい、タイトルだけで何をしたいかは分かりますね。
ただし、誰得なのかは五里霧中ですね。
やってみてからのトライ&エラーです。

福岡でバス関連のブログを書いている
★soramameさん(「INSIDE SORAMAME」)
★Kassyさん(「それゆけ!! Kassy号〜♪」)
★ちょんびん(このブログ)
が、「せっかく長いことやってるんだから、何か楽しそうなことをしよう」
というテーマのもとに試行してまいります。

第1回の挑戦は「同じバス停を同じ日に訪問し、それぞれ自分のブログに記事掲載する」
ということで、どこのバス停を掲載したらよいか、読者の皆様に募集します(丸投げ)。

■締切 2017年6月21日(水)
■応募 このブログにコメントするorちょんびんのツイッターにリプする
■限定 西鉄バス停であること 複数応募可
■内輪 あまり遠いところは3人揃って行けないので採用されないかなぁw

♪取材地決定 6月末くらい
♪取材予定日 2017年7月5日(水)
♪掲載予定日 2017年7月17日(月祝) 22時

「コラボしたい」という方も同時募集!
・取材に同行したい ⇒ 歓迎します笑。集合時間決まったら教えます。
・同じタイミングで同じバス停を記事掲載したい
⇒ 同時取材でなくても構いません。記事の画像は5枚以内でお願いします。相互リンクしましょう。
こちらの参加表明や問い合わせも当ブログコメントにて

  


Posted by ちょんびん at 19:49妄想・虚言

2017年06月17日

直方バスセンター突入は最後かも


直方駅で昼の弁当を受け取り、希望者だけトイレ休憩。
待機中はバスが直方バスセンターに進入しました。
こんな角度で直方のバスを見るのは、きっと最初で最後の経験。



見慣れないバスに、運転士さんたちも興味津々、というほどあからさまに態度には出されませんが、
ちらちらとこっちを眺めておられる方も。そりゃあ気になりますよね。



直方駅から筑豊直方方面へ、日ノ出橋を渡っていると、川沿いをバスが走ってました。
えーっと、路線はないですよね、とイオンモール直方への路線の存在を忘れてました。
ああ西鉄バス路線の全体像を把握するのって、難しいですねぇ。


  続きを読む


Posted by ちょんびん at 16:16筑豊

2017年06月17日

昭和通りから見るどんたく2017


普通に明治通りに行くと人が多くて苦しいので、昭和通から賑わいを遠目に。



何が起こっているかはわかりませんけどね、人出の多さが感じられれば満足という偏屈。



リバレイン隣の橋は、人出の多い一等地なのか、露店が並んでいます。



後ろから見る紅白幕は、どことなくシュールです。

※このブログは、バスブログを目指しています。

  続きを読む


Posted by ちょんびん at 14:14福岡均一区間

2017年06月17日

どんたく2017に昭和通を往く


中央郵便局の前に100円循環が並ぶ違和感。
違和感と言っても苦痛ではなく、どちらかというと微笑を呼ぶ幸せな類のもの。



「3」の博多駅が日銀前に停車。
隣の「74」に違和感は憶えませんが、これも迂回です。今は明治通り経由。



日銀と星の原団地行きが共存するのもあと何年か。



綾杉立体駐車場には、回数券や往復乗車券の販売窓口。
昭和バスは特定区間の往復券や回数券の割引率が派手に高く、
唐津=福岡の1万円回数券は、発売当初20枚つづりだったのを思い出します。1枚あたり500円!
今も15枚つづりなので、666円と格安なんですがね。

西鉄の昔の回数券うりば看板は、現在われわれマニアのノスタルジーを煽るので、
この看板もいつか、馴染みもないのに懐かしいと感じさせるものになるのかもしれませんね。



中洲に移動。「51」が昭和通なのは懐かしいとか、
月見町から今川橋への系統があったよねとか言い出したら、オッサン認定でよいと思います。
女性だったらどうするのか、やはりオッサン認定でもいいんじゃないでしょうか。



これは迂回じゃないですけど、でんえもん号。



土井のエアロスター★3636。模型にもなっております。



片江の7925。こいのぼりが下がってるのが特徴です。
ハロウィンからバレンタイン、桜と装飾されるのが伝統となっています。



呉服町にて。赤っぽいラッピング。



ダイショーでした。


  続きを読む


Posted by ちょんびん at 06:06福岡均一区間