2014年01月06日
西海橋西口

当たり前の話なのですが、
ブログ記事を紹介するサムネイルは1枚目の写真が使われますので、
今年は各号の中で、いちばんマシなのを最初に持ってきて、
しかもサイズを大きくする、ということを試してみます。
これまでの、全て同じ大きさのサムネイルに戻ったら、
作業的にひと手間かけるのが面倒になったんだなと理解してください。

今回はコラソンホテルから、徒歩で西海橋を渡りました。
西海橋を渡るバスは少ないので、バスで通過したあとに、
次のバスを撮ろうとすると、1時間待ちなんてこともあります。

長崎方。
西肥バスは左側の公園で方向転換をして、


西海橋の方を向いて、出発まで待機。


バス停前の店舗がなくなってしまって、新西海橋がすこし見えます。


この訪問が12/15、このバス停を見てさいかい交通に乗りたくなり、
29日は3時起床で大瀬戸まで行ってしまいました。
ということで、カテゴリにさいかい交通が増えております。
長崎バスと一緒でもいいかなー、とは思ったんですけどね。
大交北部や玖珠観光を一緒くたにしているのと、整合性がとれませんし。
でも産交バスも営業所ごとに分類しておけばよかった、って状態になってますので、
まだ将来に永く続くことを祈って、敢えて細分化しておきます。