地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2017年05月26日

薬院大通はどれが正しいのか

まずは、こっちをご覧くださいませ⇒こっち

薬院大通はどれが正しいのか
で、「こっち」をご覧いただいたならば、当方ブログを読んでいただく必要もないのです。
おおどおりを、一音ずつ忠実に表現するならばOODOORIなのでしょうが、
現実には、「大」は対応したのに「通り」には対応しないアンバランスが生まれています。

もともと日本語の長音は、音の長さによって区別されるものではなく、
アクセントがどこにあるかによって言い分けられ聞き分けられています。
「小野さん」「大野さん」の違いは、もちろん多少は大野さんのほうが長く発声されますが、
O「NO」さんと「O」NOさんで抑揚が違います。

意識的に最初の「お」を短めに言っても、アクセントがあれば、
大野さんに近く聞こえると思います。
但しこれは、東京方言を主体とした標準語の話です。

地域的には小野さんが「O」NOさんで、大野さんがO「O」NOさんである方言も存在します。
備中備後あたりはそうじゃないですかね。東日本は詳しくないので、他にもあるかもしれません。


薬院大通はどれが正しいのか
踊りと大通りの違いを、長音の長さではなくアクセントの位置だと意識してください。
踊りと同じ音の長さでアクセントを変えるだけで、大通りに聞こえてくるはずです。
そんなこと意識しなくても、多少長く発声するだけで事は足りますけれど。

大岡山や下大利も、大事なのはイントネーションです。
日本人としては3音節発声してるつもりでも、実際は1.5音節くらいしか言ってないと、
トニー・ラズロさんも嘆いています(笑)。



薬院大通はどれが正しいのか
58MCが来ると撮影することにしていますが、バス停を基準とした記事分けのため、
後からどこに掲載するか悩ましいので、一貫性が出せません。今回は撮影地に混ぜておきます。
桧原7151。4月20日。


薬院大通はどれが正しいのか
おおが長音ですので、OHと感嘆系で表記する例も多いのですが、
日本人が考えるOH!と大通りのOは、別の発音だと個人的には思っています。
そして何故、OHDOHRIではないのか、とも。

いっぱいの「い」を「お」に変えたら、「おっぱい!」と叫ぶようなもんです。
正しくは「おっぱお」です。


薬院大通はどれが正しいのか
だから最終的には、薬院踊りの表記でもよいとは思います。
ハイフンを間に付けると、「やくいんーおどり」になるので、意味の連結性は無視しましょう。

個人的には、日本語点字の表記方法に従って、長音はハイフン、
格助詞の「を」「へ」や副助詞の「は」は表記ではなく音でO・E・WAとするのが、
最も真っ当なんじゃないかなー、と感じていますが、統一を推進する動機はありません。
むしろ、「みんなちがって面倒だ」という状況が継続する方が、人生は楽しいはずです。


薬院大通はどれが正しいのか
薬院大通が、ひとつの地名として固有名詞であるのか、それとも薬院の大通りであるのか。
日本語は、その単語ごとの関係性を明確にしなくてよい言語なので、
そっちにまで話が派生しますよね。

中央埠頭は、Chuofutoなのか、Chuo Futoなのかから始まって、
意味をそこに加えた場合、Central Pierなのか、いやむしろChuo Pierなのか。

福岡市の中央市民体育館は、civil gym.のcentralなのではなくて、
civil gym of 中央区ですよね。
じゃあ中央区は central wardなのか、chuo wardなのか、
日本語の場合は、意識せずに生きていけますもんねー。






同じカテゴリー(福岡均一区間)の記事画像
南薬院で九大前
九大前廃止
駅東三丁目バス
TVQ前
九大北門
復刻愛宕浜9002福岡空港国際線
同じカテゴリー(福岡均一区間)の記事
 南薬院で九大前 (2024-01-20 15:15)
 九大前廃止 (2022-03-09 07:07)
 駅東三丁目バス (2022-03-06 07:07)
 TVQ前 (2022-02-04 07:07)
 九大北門 (2022-02-02 07:07)
 復刻愛宕浜9002福岡空港国際線 (2021-08-24 17:17)

Posted by ちょんびん at 06:06 │福岡均一区間