2017年11月08日
下原秋

道が拡がろうとしている中、どれが回送なのか検証するのは面倒。

下原。

この始発は未明なんですか早朝なんですか深夜なんですか。
写り込んでいる妖怪はたまにアクリルを抜け出してバスに乗って来ませんか。

普通運賃が掲載してありますが、深夜バスなので基本的には普通運賃で乗れませんので、
さてこの表記はどうしたら適正でしょうか。
倍額を払うのが深夜バスだというのは、ある程度浸透しているのでしょうから、
この金額の倍額なんだよね、と感じる人のためにはこれでよいのです。
グランドパスなど、一般運賃を払わねばならない定期の人にも便利です。
人間、2倍にする方が半分にするより暗算しやすいという側面もあるかもしれません。
安産しやすいということは無いと思います。

ということで日中はバスに乗れないほうの下原。

日中でも1時間に3回くらいバスに乗るチャンスが訪れる下原。

バス拡大。

反対から。

この方向に従ってグリーンタウンバス停がこっち方向だと思って進めば立花山に登れます。

まあ天神まで直行してほしいわけです。

1本出発したら、次のバスがすぐやってきました。
イメージとして、ここでの待機時間が比較的長いのか、常にバスが居るように感じます。
Posted by ちょんびん at 21:21│Comments(0)
│福岡黄