地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2018年03月09日

第7回バス路線探検家の会、車体について考えた御礼

■開催概要
http://nishitetsu.yoka-yoka.jp/e2033031.html

車体に背を向けて生きてきたわけでもないのです。

バス車体を見分けられて、それを趣味の対象としているひとがたくさんいるのは認知していますし、
路線乗車好きよりずっと多数派なのも理解していますので、
何か端緒があればつかまえたいと思っていました。

きっかけは、エバーグリーンさんのRAチャレンジです。
彼がそれを始めたとき、私はまだRAという区分の存在も知りませんでした。
ちょっと調べてみると、どうやら日産(UD)の現存96MCには、
UAとRAってのがたくさん居る模様。

見分けられぬ......。

こういうのって分かってしまえば、なぜそれまで同じに見えていたかも疑問になるもんです。
フォグランプの形とか、後姿とか、エアコンとか、
あーこういう点を見れば私でも理解できるわーってところは把握できました。

私の強引な勧誘に乗っかって講師となってくださったHINO優さん、
当たり前のように貴重な資料を開示くださったハンズマンさん、
初心者の押さえるべきポイントを例示くださった脇山さん、特にありがとうございます。

そして今回も同じ時間を共有してくださったみなさん、
ありがとうございました。

次回は4月4日(水)朝から夕方まで、春休みの学生さんを主対象に、
第8回バス路線探検家の会(平日ひるま)を開催予定です。

定例会は4月13日(金)に、3月17日のダイヤ改正を踏まえて、
「乗りつぶしのための定番乗り継ぎ」「難乗区間の捌きかた」
に注目してみたいと思います。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

金武3205 原→「201博多駅」→今泉一丁目 nimoca280円
壱岐6237 天神北→「204生松台経由野方」→原 nimoca280円



同じカテゴリー(バス路線探検家の会)の記事画像
第28回バス路線検家の会「9月廃止の路線たち」
バス路線カフェのご案内【10名限定!第6回バス路線探検家の会】
同じカテゴリー(バス路線探検家の会)の記事
 バス路線探検家の会2024復活告知 (2024-03-09 12:53)
 バス路線探検家の会休止のお知らせ (2023-06-01 15:38)
 バスマニアと一緒にオープントップバスに乗りませんか (2023-04-06 22:04)
 バス路線探検家の会2022 年間計画 (2022-01-01 00:00)
 バス路線探検家の会で自己主張してみませんか (2021-12-15 22:02)
 50回を数えたバス路線探検家の会、今後の開催につきまして (2021-03-13 13:13)

Posted by ちょんびん at 23:58 │バス路線探検家の会