地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2009年03月28日

次郎丸六丁目~中学校前

次郎丸六丁目~中学校前
前記事の歯科大総合病院とともに、南行が廃止になった次郎丸六丁目。
撮影は3月20日です。


次郎丸六丁目~中学校前
新道は住宅地の立ち退きによってできるので、バス需要の空白地ができるのかもしれません。
バス停廻りはひっそりとしています。


次郎丸六丁目~中学校前
バスを待つ人。この風景も見られなくなりました。


次郎丸六丁目~中学校前次郎丸六丁目~中学校前次郎丸六丁目~中学校前
路線は短くなりましたが、「2-9」は星の原団地の西側の細道を通りますので、
魅力的な系統であることに変わりはありません。


次郎丸六丁目~中学校前
賀茂駅方面から次郎丸六丁目に左折してくる「2-9」。この風景も見られなくなります。
そういえば、賀茂駅止めのバスは、どこで転回するのでしょうか?四箇田まで回送じゃないですよね?


次郎丸六丁目~中学校前次郎丸六丁目~中学校前
次郎丸中学校前のバス停は、北行のみ。まさしく中学校の前にあります。
外環と歯科大前の道路開通によって、中学校の敷地形状がかなり変わりました。
田隈新町からのバスのみが停車し、「2-9」は右折の都合か停車しません。
それなのに、隣バス停の表示は、「次郎丸六丁目」。これは間違いです。
「外環室見橋」に向かうのは「501」で、週1本です。


次郎丸六丁目~中学校前次郎丸六丁目~中学校前
「2」「201」のバスは、左折して既存の通りを走っていきます。
交差点部分は一方通行で、側道に入るような風合いになっています。
上の、賀茂駅から左折してくる交差点が「次郎丸中学東」交差点で、
外環状を次郎丸駅側に進むと、次の信号が「次郎丸中学西」、
なのにバスが進む方向、田隈新町の側にある小さな交差点が「次郎丸中学校」です。
道のできた経緯を知らないと、釈然としない名前の付け方です。


次郎丸六丁目~中学校前
また近いうちに、新道のほうにもバスが走ることがあるのでしょうか。



同じカテゴリー(福岡青)の記事画像
早良営業所発野芥駅前ゆき
室見団地202扇町廃止
姪浜駅南北口
復刻愛宕浜9002野方台
復刻愛宕浜9002南金武
復刻愛宕浜9002椎原曲渕
同じカテゴリー(福岡青)の記事
 早良営業所発野芥駅前ゆき (2024-01-20 17:17)
 室見団地202扇町廃止 (2022-07-09 07:07)
 姪浜駅南北口 (2022-05-11 07:07)
 復刻愛宕浜9002野方台 (2021-08-27 17:17)
 復刻愛宕浜9002南金武 (2021-08-26 17:17)
 復刻愛宕浜9002椎原曲渕 (2021-08-25 17:17)

Posted by ちょんびん at 00:02 │福岡青
この記事へのコメント
2-9は賀茂駅バス停到着後次郎丸中まえの三角地を利用して転回しているようです。
Posted by Fuji at 2009年06月17日 09:52
コメントありがとうございます。

賀茂駅から、左折左折右折右折右折と細かく曲がって、
藤崎方向へ戻っていくようですね。
客扱いをしてくれると楽しいのにと思います。
Posted by ちょんびんちょんびん at 2009年06月17日 21:09