地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2009年05月25日

下ニ(しもふた)

下ニ(しもふた)
水巻駅からすこし南にある下ニ(しもふた)です。
しもふたと読むのはわかっていますが、私の頭の中では「したに」と変換され、
そのたびに大名行列の「した~に~、した~に」がリフレインします。

シンプルな「下ニ」という漢字が、昔から私の好みです。


下ニ(しもふた)
南を向いて、一直線に道が延びています。
南に「二塚(ふたづか)」、その先に「上ニ(かみふた)」がありますので、
二(ふた)という集落の下(しも)なんだと思います。


下ニ(しもふた)
田園風景~☆
次のバスは2時間後にしか来ませんので、
名前は好きだからといっても、降りるのには度胸がいりました。
結局、大膳橋を経由して東水巻の駅まで歩きましたが。


下ニ(しもふた)
今は、北九州市営のバス停が立ってるんでしょうね。また訪れたいところです。
でも今度は車内から眺めるだけでもいいかなw



同じカテゴリー(北九州)の記事画像
曽根北町
山路ランプ入口
山ケ迫~頂吉越
弥生が丘団地入口
朽網
湯川
同じカテゴリー(北九州)の記事
 曽根北町 (2024-01-21 17:17)
 山路ランプ入口 (2023-10-28 12:04)
 山ケ迫~頂吉越 (2023-03-30 20:31)
 弥生が丘団地入口 (2022-04-02 13:13)
 朽網 (2022-03-01 07:07)
 湯川 (2022-02-28 07:07)

Posted by ちょんびん at 08:52 │北九州
この記事へのコメント
こんにちは♪
二西ふたにし二東ふたひがし、もあります。おそるべし水巻町。
20年前、水巻駅前〜中間駅前〜中間高校バス通学してる子いました。
10年前遠賀町から自転車通学の長男。
保護者の私が行く時は、JR遠賀川〜折尾〜中間ーバスか、JR黒崎から筑豊電鉄通谷駅ー徒歩、時間も金額も大差なく?
車なら15分が1時間はかかる。昔話でした=^_^=
Posted by ちびねこ☆ at 2013年10月21日 07:44
遠賀川から中間高校とは、
公共交通手段で行きにくい場所の典型ですね。

福岡でも糸島半島界隈は、
玄洋も舞鶴も筑前も糸島も糸農も、
電車の駅からではひとしきり距離があって、
バス路線が筑肥線のせいで壊滅してしまい、
逆に行きづらくなるという現象が起きてました。

舞鶴と玄洋は、九大移転のおかげで、
駅ができバスの本数が画期的に増え、
状況もまったく変わりましたけど。
Posted by ちょんびん at 2013年10月21日 22:53