地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2009年08月18日

町
黒崎団地の記事中で、ちょっとだけ触れた「町」バス停です。
久留米~羽犬塚を荒木経由で結ぶ「55」のみが経由しますので、1日4往復です。
西鉄沿線の「町」を代表する名前がこういう鄙びたところにあるのがとてもよいです。


町
一文字のバス停自体が珍しいのですが、
「町」という味わいのあるバス停の羽犬塚側も「流」という一文字です。

福岡市内で一文字バス停ドコがあったっけ?と考えてみたところ、
最初に思いついたのが「堤」。それから「谷」。
しばらく「原」のことを忘れてました。毎週バスに乗ってるんですけどね。


町町
集落名が筑後市西牟田の「町」なんです。


町町町
行政区分は羽犬塚側の「筑後市西牟田」なんですが、
このへんが「久留米絣(がすり)」の生産の中心です。
写真の醤油屋さんなど、土間があって三和土(たたき)があって、
上がり框が広く取ってあったり、広い縁台があったり、
最近は一部の呉服屋さんなんかでしか見ないような構造の旧家が散見されます。


町町町
バス停の横には、「真光寺駐車場」と大書されたブロック塀があります。
昔「55」の終着点だった上荒木の「横小路」前には「浄光寺」がありますし、
「横小路」~「町」間には、「十連寺」「清導寺」「寛元寺」とバス停にも寺が続きます。


町
羽犬塚まで近いので、久留米から来てバスを降りると、
1時間以内に折返しのバスがやってきます。
バスで訪問して「町」と隣の「流」を散策するにはちょうどいい時間設定だと思います。



同じカテゴリー(久留米)の記事画像
今村天主堂
西鉄柳川2020
福島つながるバス停
福島つながるバス停
女子尾と本宮
愛宕浜5720ぐりーん ローソン常持田主丸駅
同じカテゴリー(久留米)の記事
 今村天主堂 (2022-07-10 07:07)
 西鉄柳川2020 (2022-04-07 07:07)
 福島つながるバス停 (2022-01-12 07:07)
 福島つながるバス停 (2022-01-05 07:07)
 女子尾と本宮 (2021-06-08 07:07)
 愛宕浜5720ぐりーん ローソン常持田主丸駅 (2021-05-26 07:07)

Posted by ちょんびん at 21:50 │久留米
この記事へのコメント
一文字 いいですね
佐賀行き(江見経由)にも一文字がありました
確か「姉」だったと・・一応特急停車ですがまわりは何もなかったよーな感じでした
佐賀行きにも乗ってみて下さい 佐賀市営や祐徳、昭和も走ってますよ


余談ですが 黒木まで堀川に乗ってぶらーっとしてきました 帰りのバスまで時間があり本分でバスに乗りましたが座席は満席で座れたのは福島からでした それでも羽犬塚までは人は多かったです
Posted by けろーる at 2009年08月19日 18:40
「姉」、ひらがなで2文字、ローマ字で3文字ということで、
西鉄バス停の最短名称らしいです。

そういえば最近佐賀に行ってませんね。
祐徳は以前にもお勧めいただいたことがあるんですけど、
ホリデーアクトパスがあるうちは、とりあえず西鉄中心です。
どうやら継続発売はされないようなので、
来年は周辺地域や「まほろば」もケアしたいと思います。

でも西鉄が路線縮小方針を発表しましたからね。
なくなるところ優先になるでしょうね。。。
Posted by ちょんびん at 2009年08月19日 20:56