地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2009年09月02日

渡船場前

渡船場前渡船場前
姪浜と能古を結ぶ連絡船。といっても対岸はすぐ近くに見え、
所要時間は10分足らずですが、船旅はこのくらいがお手頃でよいです。

船旅といれば、高速1000円の影響で、
高速バスだけでなくフェリーも苦戦しているようですね。
個人的には、ガソリン税も高速料金もバス会社と運送会社だけ特典を与えて、
一般車両はなるべく排除し、公共交通を使うよう政治に導いてほしいんですけどね。
自動車産業が日本の基幹産業である限り、自家用車優遇は外せないのでしょうけど。


渡船場前渡船場前
湊にはイクラの遊覧船、じゃなくてイルカ。
なんかよくわからない建造物も。


渡船場前渡船場前渡船場前渡船場前
渡船場のすこし西側に、アイランドパーク方面のバス停。


渡船場前
能古島の渡船場は、アイランドパークまでは観光路線的な要素が強いですが、
西に龍の宮までの生活路線とつながっています。
なので、路線の途中に渡船場があります。

対岸の能古渡船場は終点で営業所もあり、渡船場は終着点のほうが一般的、、、
と書こうとして考えてみると、戸畑渡場も最近まで戸畑駅北口がありましたし、
鐘崎の地の島渡船場は鐘崎車庫と京泊の間にバス停がありますし、
神湊も路線的には東郷と光陽台がつながってますし、
けっこう渡船場って終着点じゃないかも。


渡船場前渡船場前
といっても、渡船場~アイランドパーク往復の路線も多いんで、
待機場は渡船場の近くにも設けられています。
でもここで折り返すと、上述の渡船場バス停からの始発にならないので、
港西側の波止場で折り返します。


渡船場前渡船場前
渡船場のまわりは、来るたびにちょこっとずつ観光地化している気がします。


渡船場前渡船場前渡船場前
バスは渡船場の前を抜けて海べりを走り、
鋭角に曲がって小中学校や展望台の方向へ急坂を登っていきます。

私が小学生の頃はまだ西鉄のバス路線はなく、
アイランドパークのマイクロバスが渡船場まで送迎に来ていました。
今のバス路線ではなく、島東側の海際を走る未舗装の道路を通っていました。
最近はバス路線ばかり通っていますが、一度東側も歩いてみたいと思います。



同じカテゴリー(福岡青)の記事画像
早良営業所発野芥駅前ゆき
室見団地202扇町廃止
姪浜駅南北口
復刻愛宕浜9002野方台
復刻愛宕浜9002南金武
復刻愛宕浜9002椎原曲渕
同じカテゴリー(福岡青)の記事
 早良営業所発野芥駅前ゆき (2024-01-20 17:17)
 室見団地202扇町廃止 (2022-07-09 07:07)
 姪浜駅南北口 (2022-05-11 07:07)
 復刻愛宕浜9002野方台 (2021-08-27 17:17)
 復刻愛宕浜9002南金武 (2021-08-26 17:17)
 復刻愛宕浜9002椎原曲渕 (2021-08-25 17:17)

Posted by ちょんびん at 07:17 │福岡青