地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2009年09月27日

鳥栖2009年10月1日改正現地情報

10月になればわかることなんでしょうけど、
明日にでも廃止バス停をチェックしに行く方の参考になればと思い、
26日(土)に行って、とりあえずわかったことだけ書いときます。

■行先番号変更
弥生が丘「1」「2」→「6」
河内「3」→「2」、「4」→「1」
西部工業団地「8」→「3」
下野「15」→「5」
新設の麓循環「4」
新設の基里「0」
※すべての番号が変更になります。鳥栖市からの補助金の入り方の都合でしょうか。
行先番号「0」って画期的かも。

■バス停廃止
鳥栖ジョイフル前
永吉・弥生ヶ丘入口(駅名は「弥生が丘」なんですが、現地のバス停が「ヶ」だったので準拠)
若楠療育園前・弥生ヶ丘病院前(「1」「2」が「6」に統合されることによる路線変更。「ヶ」は前述)
田代・姫方・中小郡(鳥栖~西鉄小郡線廃止です)
(幡崎・日恵寺は「0」が使用、下小郡・小郡駅入口はコミュニティバスが使用)
大木(「3」のみ)・鎗田・古野町・中学校前(旧「3」のルート変更により)

■バス停新設
・「0」のルート
経路よくわかりませんが、曽根崎~飯田町けいしん~姫方公園前~曽根崎とのこと。
日恵寺と幡崎も通ります。午前と午後で逆周りに3周ずつと。
行先は飯田けいしん方面と日恵寺方面と表記してありました。

・「2」のルート
これも詳細はまだ把握してませんが、永吉が廃止で国道鳥栖事務所が存続なので、
JRを越えずに旧道へ左折して、そのまま弥生が丘駅へ行くのでは。
ほんごう池~八ツ並公園北の間に、新バス停がビニールかぶってました。
改正後の時刻表によると、「シーエックス」行きなので、
現在は西鉄小郡から西鉄タクシーが「博運社・基山駅経由」で走らせている、
シャトルバスの終着「CXカーゴ」まで行くと思われます。
循環系統ではなく、鳥栖駅とCXカーゴを往復します。便数増えてます。

■その他
・「くすり博物館入口」は、現在も走ってる朝1便だけの「鳥栖~市役所~アウトレット」
のみが停車するバス停になります。

・「4」の麓駅循環ができるはずなんですが、掲出の新時刻表には、
「3」麓駅前行きが毎日1便あるだけで、「4」は居ません。

・旧「3」は大木~鎗田~本通町一丁目が旧「4」と同じルートになるものの、
「2」として門前~松本~河内ダムは残るはずなんですが、
こちらも鳥栖駅発の時刻表に掲載がありません。「河内→門前→鳥栖」だけの
通学用片側運行である可能性もあります。(じゃあどうやって帰るんだ??)

急がない方は、西鉄の公式リリースを待ちましょうw
(それを言ったらミもフタもないがな)


同じカテゴリー(佐賀)の記事画像
修理田
西鉄味坂駅前
希みが丘第二
萱方~浅井町
別石
八ツ並公園北
同じカテゴリー(佐賀)の記事
 修理田 (2021-05-13 17:17)
 西鉄味坂駅前 (2015-09-29 17:17)
 希みが丘第二 (2012-07-14 07:07)
 萱方~浅井町 (2011-09-24 16:33)
 別石 (2011-07-08 07:07)
 八ツ並公園北 (2011-07-07 07:07)

Posted by ちょんびん at 00:40 │佐賀
この記事へのコメント
>永吉・弥生ヶ丘入口
(駅名は「弥生が丘」なんですが、現地のバス停が「ヶ」だったので準拠)

あ、でも、現地を根拠にするなら、
鎗田のバス停は、「槍田」になってました。明らかに間違いです。

弥生が丘入口・永吉・古野町・姫方で、
同好の士と思われる方々を見かけました。
何か情報をお持ちの方、コメントいただけると幸甚に存じます。
Posted by ちょんびんちょんびん at 2009年09月27日 01:01
行先番号がものすごいことになってますね。

それよりも、徒歩での移動、お疲れ様です。昨日(26日)は結構暑かったので、非常に大変だったと思いますm(_ _)m

行先番号の表示変更に関しては、鳥栖は幕でない車が割と多いので、表示変更に伴う費用というのは、ほかの営業所に比べて負担が少ないと思います。
つまり、幕がすべて「あの」新フォントに切り替わるということであろうとは予想できますが、久留米でも4月に大改正が行われた時は、一晩ですべてが変わってましたw

久留米市内はローマ字表記のない行き先が結構多いので、あの以上に縦長なフォントは一体どうにかならないものかといつも思いますね。
Posted by Salam817 at 2009年09月27日 01:09
鳥栖の詳しい情報ありがとうございます。私のブログに北九州の免許維持路線廃止の情報が続々寄せられていたので、本日は北九州に行く気満々で計画を立てているところに鳥栖の廃止の話が公式サイトにアップされ、鳥栖の詳しい情報が知りたいと思っていました。
今日は予定通り北九州に行きます。今回の廃止で1線だけ乗ったことがある所がありました。再訪を楽しみにしていただけに残念です。
しかし、番号が変わると幕も変わりますね…鳥栖交通車両の新フォントバスも見て見たいです。
Posted by yaku at 2009年09月27日 02:45
>Salam817さん
全部の番号が変更になり、
しかも欠番のない「0」~「6」までの連続になります。
幕が新しくなるのは楽しみですが、
フォントはわたしも旧来のものが好きです。

三菱ローザに搭載する、行先のプレートも新調でしょうから、
そっちも楽しみです。ということで、
今年もう一度は鳥栖に行くことでしょうw


>yakuさん
まだあと3日ありますよ(笑)
鳥栖の場合は廃止だけではなく、新設もありますので、
市内交通の再編がどのように実を結ぶのか期待しています。
Posted by ちょんびんちょんびん at 2009年09月27日 23:53
こんばんは。今日は休みだったから鎗田経由に乗りたかったですが疲れてたため寝てしまいました。
今度の日曜日はサガン鳥栖の試合が鳥栖でなく、佐賀市内の陸上競技場であるので家から高速鳥栖神辺までバイクで行って佐賀行きで総合体育館で降りようとおもいます。
高速鳥栖神辺はご存知だと思いますが河内線の門前バス停から歩いて5分くらいかな?アクセスはいいのですが門前に停車するバスが少なすぎるので使い勝手がよくないですね。
自宅からバイクで東脊振経由だと一時間半かかるので今度試してみます。那珂川の自宅から平等寺経由で鳥栖まで30分位だから時間短縮できそうですね。
明日は勤務が遅番なので早起きできたら西畑に行ってきます。下りのバスに小学生が乗ってるのはよく見ますが上りは見たことないから最初で最後になりそうです。
Posted by 西畑〜早良高校バス期成会 at 2009年09月28日 23:21
こんばんは。
門前のバス停すぐ脇に、高速のりばへの案内がありますね。
昨年7月にこっそり記事にさせてもらってます。
でも本数を増やしても、わざわざここへバスでアクセスして、
そこから乗り換えるニーズはなさそうですよね。

平日にバスに乗れる方、羨ましいです。
「9」の最終は水曜日なので、午後から休めないかなぁと、
まだ往生際悪く調整していますが、まず無理でしょうw

基本的に都心部に向かうのが上りなんでしょうけど、
そうすると大山のような山間路線は、
物理的な「上り」「下り」とは反対になりますね。
Posted by ちょんびんちょんびん at 2009年09月29日 00:49
こんばんは、今日(誕生日)からおっさんになってしまいました。。

誕生日の一発目の記事として鳥栖河辺を書いたわけですが去年に鳥栖地区は大幅に再編されてしまったことは残念な限りです。。その近くのバス停の本数も使えないほど本数が少ないわけですし。。

系統の整理の前の番号が飛び番になっているということは廃止されている系統も多数あるということなのでしょうか?飯塚などは大変なことになってますしね。。さびしいものですが0番というのはやはり循環する様子が0という形で走るという意味であえて0にしたと推測しますね。飯塚などはあえて昔のイメージを残すためか番号はあえて変更してないと思います。上西山線の24番も朝倉街道・二日市~飯塚のバス路線であり身近なところでは博多、甘木の40番や41番も昔は杷木まで1本でつながれていた名残かもしれませんね。。
Posted by ちくしの疾風 at 2010年11月04日 17:30
お誕生日おめでとうございます。

鳥栖~小郡の一般連絡がなくなってしまったのは残念ですが、
鳥栖市内の改編は、私は好意的に捉えています。

神辺~門前は、これだけ少ないと、
逆にどうにかして繋いでやろうと燃えませんかw
といいつつ、乗り継いだことはないですけどね。
Posted by ちょんびん at 2010年11月04日 21:08