2010年04月05日
野伏間




久留米市の「野伏間」。
南北に「50」が走り。東西に少しだけ「55」が走り、
ちょっと「51」や「52」が変則的に走る、交差点のバス停です。
ここから東は、上津荒木を抜けて御井町を通り、
久留米インター方向へ道路が整備されている途中です。
上津荒木までは片側2車線の高規格道路が完成していますが、
貫いて接続するバス路線はありません。

ここから西に行くと、荒木駅に繋がっています。
バス停には、上荒木まで行っていた、「横小路」が残っています。
逆に、現在「51」は津福今町を終点としていますが、
まだ循環路線のものしか掲載されていません。


「50」南行きのバス停にも、筑後赤坂が残っています。
でも大牟田までの路線があったのも、つい最近までという印象なんですが、
沿線に「50」大牟田の記載があるところ、見つけられていません。
昔の名残が残っているということは、路線が変遷を経て安定していないということでもあり、
新しく更新されることなく放置されているという見方もできるので、
あまり喜ばしいことでもないのですが、見つけるとなんか嬉しくなります。
Posted by ちょんびん at 06:07│Comments(0)
│久留米