地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2010年06月17日

白石駅前

白石駅前
佐敷駅前と白石駅前。
片側はもと鹿児島本線、現在は肥薩おれんじ鉄道の駅。
JR時代は特急も停まる駅でしたが、
九州新幹線の部分開通と共に、特急自体が消えてしまいました。

もう片側は球磨川沿い、肥薩線の駅。
八代を基点にして考えると、とても離れているような印象を受けますが、
どちらも同じ芦北町内にあり、産交バスが結んでいました。
けれども5/31をもって、ここ白石駅前への路線は廃止となりました。


白石駅前
白石駅前には待機スペースがなかったため、
バスはすこし手前で停まりました。橋を眺めながらバス停まで進みます。


白石駅前白石駅前白石駅前白石駅前
橋の突き当たりに立っていたバス停は、すでに顧みられることもないのか、
ひどく錆びて最期の時を迎えました。
かといって、新調されてすぐに撤去されてしまうよりは、
最後まで仕事をやりきったようでよいのかもしれません。


白石駅前白石駅前白石駅前白石駅前
橋のこちら側は芦北町ですが、向こう側は球磨村です。
線路はこのあたり芦北町側を走っていますが、並行する道路はさほど広くありません。
向こう岸の道路は国道。高速道路ができて、その重要性は多少薄れているのかもしれませんが、
熊本と鹿児島・宮崎を結ぶ主要路線であります。


白石駅前白石駅前白石駅前
肥薩線ももとは熊本と鹿児島を結ぶ大動脈であったわけですが、
栄枯盛衰は世の常、今は静かな非電化単線です。
八代からずっと球磨川沿いを人吉まで走り、
人吉からはスイッチバックやループもある山岳路線と、
観光目的としてはアクセントに富んでいますが、
移動手段としては万人受けするものではないのかも。


白石駅前白石駅前
町内の海側と山側を結ぶ路線、とても見どころの多いものでしたが、
静かにその営業を終えました。
といっても需要がゼロになったわけではないので、
今後は町営のバスが同じルートを走ります。無料です。
なのに食指が伸びないのは、実用以外の想いが必要だからでしょうか。

そして、折り返しまで僅かな時間しかなかったため、
駅自体に訪問することなく、今回の滞在が終わりました。



同じカテゴリー(産交バス)の記事画像
葉木駅
坂本駅
久井原
川口二丁
上方原
荒尾バスセンター長洲才の木廃止
同じカテゴリー(産交バス)の記事
 葉木駅 (2024-01-28 17:17)
 坂本駅 (2024-01-27 17:17)
 久井原 (2024-01-25 07:07)
 川口二丁 (2024-01-22 07:07)
 上方原 (2024-01-21 07:07)
 荒尾バスセンター長洲才の木廃止 (2024-01-20 07:07)

Posted by ちょんびん at 07:17 │産交バス