地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2011年01月26日

西鉄大橋駅

西鉄大橋駅西鉄大橋駅
「西鉄大橋駅」は皆さんよくご存知でしょうから、
あまり使わない私が何を書こうかと、放置したらもう1年。
今は改装も終わって、こんな姿ではないと思います。


西鉄大橋駅西鉄大橋駅西鉄大橋駅西鉄大橋駅
降車場は南側というか、東側というか。
天神から二日市って、基本的には南北方向だと思うので、
大橋駅もこちら側が真東のような感覚でいるのですが、
実際は結構警固断層が傾いていて、北西から南東に向かう形になります。
大橋駅が博多駅より東にあるのって、意識してもしっくりきません。


西鉄大橋駅
1番乗り場が駅の出入り口前。那珂川方面


西鉄大橋駅西鉄大橋駅西鉄大橋駅
2・3番乗り場は駅から見て左側。昇町・板付・天神・博多と各地へ。


西鉄大橋駅
全てのバスがこの交差点に進み、
ここから3方向へ走っていきます。
逆に言うと、これだけのバリエーションのある路線が、
ひとつの乗り場から発着すると、混乱と誤乗が起こるでしょう。
ちょっと見てみたい気もしますw



同じカテゴリー(福岡緑)の記事画像
板付→麦野三丁目420
天神→麦野420廃止
山田西
共栄橋
西鉄大橋駅とミリカローデン2019
桜ヶ丘公民館前
同じカテゴリー(福岡緑)の記事
 板付→麦野三丁目420 (2022-07-31 07:07)
 天神→麦野420廃止 (2022-07-30 17:17)
 山田西 (2021-07-21 07:07)
 共栄橋 (2021-07-12 07:07)
 西鉄大橋駅とミリカローデン2019 (2021-02-02 17:17)
 桜ヶ丘公民館前 (2017-11-16 06:06)

Posted by ちょんびん at 17:17 │福岡緑
この記事へのコメント
こんばんはー。
おぉー、地元です地元ですw
現在、大橋駅は外壁が塗りなおされてきれいになってますよ!
大橋駅は、昔から3つぐらいにバス停が分かれてましたからねぇ~。
ひとつの乗り場にすると、誤乗がたくさん出て、バスでパンクしてしまいそうですww
Posted by 西鉄2000形 at 2011年01月26日 19:21
地元民登場!
確かに大橋駅は改装していたのですが、様子を見ないまま離れたので見たい気がしますね~~。

それと言われてるとおりこれだけバリエーションに富んだ乗り場はないと私も思います。
もちろん天神や博多駅のようなメガ級には到底及びませんが、このロータリーから天神・博多駅・那珂川・板付団地・月の浦方面へ出て行きますからね。
Posted by George at 2011年01月26日 19:23
大橋駅って博多駅より東にあるんですか~!?久しぶりに素朴な驚きでした。

完全に南西にある感覚です。

よく考えたら博多駅のホームが南北方向なのが、そもそもしっくり来ません♪

どうやら大博通りが真北に延びているイメージで頭が固まっているようです。
Posted by ハンズマン at 2011年01月26日 19:28
>西鉄2000形さん

昨年11月に、Kassyさんと一緒に、大橋駅に行ったはずなんですが、
外壁がどうだったか、ちっとも見てないんですw
大橋駅は、先に降車場で客を降ろして、それから改めて客を乗せてと、
乗りとおす客より乗り換え想定が主体になってますよね。
乗り場が厳然と分かれているのも、そういう観点かと。
Posted by ちょんびん at 2011年01月26日 20:16
>Georgeさん

次は、ちゃんと現在の姿を載せたいと思います。

那珂川、板付、月の浦と、
郊外向けだけでも各方向と呼べるような、
放射線状の路線形態ですよね。

さらに、天神と博多が別系統なのも大きいかと。
私の地元原なんかだと、天神の向こうに博多があって、
同じ路線の延長線上って感じなんですが、
大橋駅からだと、出発してすぐから経路が違いますんで。
Posted by ちょんびん at 2011年01月26日 20:21
>ハンズマンさん

大博通りだけでなく、渡辺通りも南北のイメージですから、
その延長線上の日赤通りも南北なんですよね、私。

で、このイメージには、昔の路線図がかなり加担してまして、
地図表記になる前の、図式だった時代は、
宮の前団地から堅粕までは東西方向の直線ですし、
那の津から清水町も南北の直線です。当然ながら、大博通りも。

博多駅は、大橋駅より西にあったり、藤崎駅より北にあったり、
地元であっても感覚の狂う場所にあるのですw
Posted by ちょんびん at 2011年01月26日 20:31
こんにちは。
西鉄バス発着数は天神,博多駅,藤崎,大橋駅の順に多いそうです。
大橋駅も,西鉄バスの利用になれていない人にとっては,誤乗があるかもしれません。
Posted by 原住民 at 2011年01月26日 20:36
>原住民さん、こんばんは。

藤崎、そんなに多いんですね。
たしかに、バス乗り場はいっぱいありますけどね。
どっちかというと、西新パレスのほうが多そうなイメージでした。

慣れない人にとっては、
全てのバスが同じ方向に発車していくってのは、
扱いづらいものなのかもしれませんね。
各方向のバス停が分かれていて、
漠然とどっち方向に行くのかだけでもわかったほうが、
誤乗の危険性は減ると思います。
Posted by ちょんびん at 2011年01月27日 22:00