地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2011年04月08日

北町四丁目~JR春日駅

北町四丁目~JR春日駅
春日原駅から出て、西に進み、三叉路。


北町四丁目~JR春日駅
以前はここから北に進み、南福岡駅から雑餉隈へのバス路線がありました。
現状は、移動需要が全部西鉄電車に流れるのか、
徒歩でも行けないことはない距離だからか、分断されています。

同じような状況は、西鉄の線路を挟んで反対側、
旧3号線の大野城サティ(現イオン)と山田(雑餉隈)間でも起こっていましたが、
「41」が延びてきて、そこそこの連携ができています。
まあ実際、乗り換える人なんて殆どいないんでしょうけど。


北町四丁目~JR春日駅北町四丁目~JR春日駅北町四丁目~JR春日駅
すこし進んで、「北町四丁目」。
西鉄春日原駅とJR春日駅の間にひとつバス停がある、
という事実を忘れることはないですが、バス停の名前はよく忘れますw

西鉄後藤寺と後藤寺の間とか、姪浜駅北口と姪浜の間に新設されたのとか、
なんとなく私の中で注目が薄いゆえに、
逆にたまに目を向けてしまう場所のひとつです。
そうして後藤寺の間も「春日」橋なのは、何かの偶然w


北町四丁目~JR春日駅北町四丁目~JR春日駅
反対側のバス停後ろにあるのは、いま地図で確認したところ、
豊川稲荷の九州別院らしいです。


北町四丁目~JR春日駅
JRの線路を跨ぐ高架ができたので、


北町四丁目~JR春日駅

「JR春日駅」のバス停は、高い場所にあります。


北町四丁目~JR春日駅
やよい号のバス停もあって、


北町四丁目~JR春日駅
駅の入口も、基本的に2回から入る構造。


北町四丁目~JR春日駅
西口側には、クローバープラザが聳えています。



同じカテゴリー(二日市)の記事画像
下大利駅
雪の甘木川
太宰府高校直行
愛宕浜5720ぐりーん 秋月
愛宕浜5720ぐりーん 西鉄二日市
西鉄二日市駅
同じカテゴリー(二日市)の記事
 下大利駅 (2022-01-23 07:07)
 雪の甘木川 (2021-08-05 07:07)
 太宰府高校直行 (2021-07-30 07:07)
 愛宕浜5720ぐりーん 秋月 (2021-05-27 07:07)
 愛宕浜5720ぐりーん 西鉄二日市 (2021-05-22 07:07)
 西鉄二日市駅 (2021-02-22 07:07)

Posted by ちょんびん at 00:02 │二日市
この記事へのコメント
こんにちは。連続コメント失礼します。

「JR春日駅」といえば、まだ地上駅だったころの、駅改札口前にピッタリと寄り添う形で立っていたバス停がとても印象深いです。地上駅となり、駅前の踏切が廃止となってからは、線路の向こう側に渡るには2つの行き方がありますが、昇って高架橋を通るか下って地下道を通るか、タイプが分かれるんだろうなぁと思いながら、今日も地下道を通っています(笑)。

「北町四丁目」、私はよく、以前あった「一丁目」と間違えます(^ ^;;)
Posted by Kassy at 2011年04月10日 19:58
こんにちは。
私は上を通る派でございます。
こういうタイプの違いって、何に起因するんでしょうね。
Posted by ちょんびん at 2011年04月11日 17:15