地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2010年10月09日

山西

山西山西山西
初めて来たのはいつだったか、阿蘇に遊びに行くついででした。
途方もなく狭い道をバスが走るもんだ、と驚いたもんですが、
産交バスの郊外路線では、このくらいはむしろスタンダードのような気がする最近です。


山西山西山西
バス停の立っている交差点から東を覗うと、阿蘇の外輪山が望めます。
あの山々の西側にある集落なので、「山西」なのでしょう。
ここは西原村。名前としては普通の地名のように見えますが、
山西と河原という2つの村が対等合併してできた、合成地名だそうです。


山西山西
バス停の向かい側には、さほど大きくないですが印象的な樹が立っています。


山西山西
バス路線の道を南に向かうと、突き当たって三叉路。


山西山西
東に向かう道の先には、やはり外輪山が見えます。
交差点近くには自転車の販売店の看板があがっています。
ツノダといえば、テーユーゴー(庭遊号?)、
つんつんつのだのていゆうごうといえば、Dr.スランプでしょうか。
この辺はわかる人だけ笑っていただければ満足です。


山西
バスはここからちょっとだけ広くなる西側の道を、
西原役場から益城の方に走っていきます。
南側のバイパスには、たかもり号も走っていますので、
そちらにアクセスすべく、バス通りに沿って歩いていきます。
次の山西小学校前は、別の記事で。



同じカテゴリー(産交バス)の記事画像
葉木駅
坂本駅
久井原
川口二丁
上方原
荒尾バスセンター長洲才の木廃止
同じカテゴリー(産交バス)の記事
 葉木駅 (2024-01-28 17:17)
 坂本駅 (2024-01-27 17:17)
 久井原 (2024-01-25 07:07)
 川口二丁 (2024-01-22 07:07)
 上方原 (2024-01-21 07:07)
 荒尾バスセンター長洲才の木廃止 (2024-01-20 07:07)

Posted by ちょんびん at 17:17 │産交バス
この記事へのコメント
それはツンツンツノだに乗ってゆこう〜です(笑)

熊本はバスのロケーションとして良いところがたくさんあるんですよね〜。


阿蘇の外輪山を見るたびに人間ってちっぽけだな〜と思います。


その証として、佐賀は大八車のロケーションにバッチリの場所が多いと感じています(笑)
もう少し新しい感性と大きい心を持ちたいものです。
Posted by 暇工作 at 2010年10月09日 17:37
反応ありがとうございます(笑)

金曜日、仕事中に何かのはずみで「バケラッタ」と言ったところ、
26才と25才の後輩が二人とも何のことかわからず、
世代間の溝はこうやって生まれるのだと感じていたところでしたw

熊本は、美しいところにまだバスがたくさん走っています。
昨日も天草に行ってきましたが、西鉄ならもう諦めるであろう、
誰もいない海際にも、まだたくさんのバス停が立っていました。
Posted by ちょんびん at 2010年10月10日 22:53