地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2010年10月04日

坂本中学校

坂本中学校坂本中学校坂本中学校
球磨川沿いの国道に、「坂本中学校入口」。
廃止前の路線で、中学校まで坂を登る路線は、
坂本中学校に行ってからしか入口に停車しない形態になっていました。

団地なんかで、団地入口→団地の順番に停まるバスは多いのですが、
団地入口の次に、その中心に行くのか、
そのまま入口だけ経由して、中心部は通らずに遠ざかっていくのか、
路線に詳しくない人の場合、わからないこと多いですよね。

でもここの場合は、中学校前を経由するバスの場合、
坂本橋→中学校前→中学校入口→合志野
合志野→中学校前→中学校入口→坂本橋
と、先に中学校前に停車します。
中学校前に行かないバスは、中学校入口にだけ停車しますので、
とりあえず中学校という単語が出てきたら、そこで降りればいい構造で、
これはある意味親切なのではないかと思いました。


坂本中学校
ここから登っていきます。


坂本中学校
蛇行する急坂で、高さを稼ぎます。


坂本中学校
坂本中学校坂本中学校
そして、「坂本中学校前」に到着。
日曜日の午後便でしたが、部活が行われていたのか、乗客が2人いました。
私たちは坂本駅前から乗って、ここで降りて徒歩で坂本橋へ戻りましたので。
どこまでの利用だったのかはわかりません。
10月からはどういう代替交通が走ってるんでしょうか、このあたり。


坂本中学校坂本中学校
バスはここまで登って、来た道を折り返していきます。
坂本中学校はここですが、小学校はさらに上にあります。
小学生はみんなスクールバスだからいいんでしょうかね。



同じカテゴリー(産交バス)の記事画像
葉木駅
坂本駅
久井原
川口二丁
上方原
荒尾バスセンター長洲才の木廃止
同じカテゴリー(産交バス)の記事
 葉木駅 (2024-01-28 17:17)
 坂本駅 (2024-01-27 17:17)
 久井原 (2024-01-25 07:07)
 川口二丁 (2024-01-22 07:07)
 上方原 (2024-01-21 07:07)
 荒尾バスセンター長洲才の木廃止 (2024-01-20 07:07)

Posted by ちょんびん at 17:17 │産交バス
この記事へのコメント
数年前まで毎日通ってたな〜
懐かしい (^^ゞ
地元ですが・・・中学校はさかもとの祭りの時しか行かなくなったな〜
来月 さかもとの祭りですよ!
Posted by ひろごん at 2010年10月04日 18:33
坂本の祭り、ネットで検索してみました。ご縁があれば。
これまで、けっこう有名な人がステージで出てますね。
バスに乗ることを主眼にしているので、
観光地に行っても、ちっとも観光していないのは、
このブログでおわかりいただけるかと存じますw
Posted by ちょんびん at 2010年10月05日 17:45