地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2010年11月05日

宮の浦

宮の浦宮の浦宮の浦
西肥バスの「宮の浦」。平戸島の西の果てです。
バス自体は五島列島なんかでもでも走ってますけど、
橋でつながっていて、バスだけで行けるバス停としては、最西端になります。


宮の浦宮の浦宮の浦
バス停を過ぎて、そのまま直進しすぎると、海に落ちます。
星賀なんかも、そういう構造です。


宮の浦宮の浦
釣り船あります。平戸といえば天然のヒラメ~☆


宮の浦
バスは水際で折り返し、バス通りを戻って回送していきます。


宮の浦宮の浦
坂の上に、待機場がありました。


宮の浦
志々伎の湾が見えます。



同じカテゴリー(西肥バス)の記事画像
草の尾入口辻田
紐差
炭山跡
宮の浦
有田駅前
水産市場
同じカテゴリー(西肥バス)の記事
 草の尾入口辻田 (2022-07-03 07:07)
 紐差 (2022-05-09 20:47)
 炭山跡 (2022-04-20 07:07)
 宮の浦 (2022-03-24 07:07)
 有田駅前 (2022-03-13 07:07)
 水産市場 (2022-03-12 12:48)

Posted by ちょんびん at 07:07 │西肥バス
この記事へのコメント
お久しぶりです。
宮之浦といえば釣りをしてる人なら超有名ポイントですね。

まぁ、もっともそこから船を出して地図にも見えてる中ノ島とかに渡って釣りをするんですけどね?

ちなみに私はそっち方面の釣りはしません。
Posted by George at 2010年11月05日 18:41
こんばんわ

数年前に最終便で宮の浦を訪れた際、釣りもしないくせに、写真の丸宮釣りセンターに泊まらせてもらいました。

島の最先端をめざす路線ということで、かなりワクワクし、楽しかった覚えはあるんですが、どんな路線だったのかという記憶はまったくありません♪

長崎県は、ローカル路線の端まで、本当に路線バスの利用が旺盛ですよね。
Posted by ハンズマン at 2010年11月05日 20:19
>Georgeさん、こんにちは。
平戸の宮の浦、そんなに有名なところでしたか。
私は魚の加工を仕事にしていながら、釣りはまったく興味がなく、
漁師さんが獲ってくれた魚に任せっきりです。
Posted by ちょんびん at 2010年11月06日 12:13
>ハンズマンさん、こんにちは。
釣りセンターに釣り以外の目的で泊まる人、そうはいないでしょうw
平戸桟橋~宮の浦路線、道路は殆どの区間で中央線があり、
整備されていましたので、走り応えとして印象に残るものは少ないかも。
Posted by ちょんびん at 2010年11月06日 12:18