地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2010年12月13日

津留

津留
阿蘇。


津留
細道。


津留
「津留」。


津留
高森環状線。
湧水トンネル公園を通るので、観光路線のように見えます。
色見循環線は土日祝も走るのに、
こっちはなんで火金という曜日限定なのか、と思っていましたら、


津留
こんな道。リエッセぎりぎりです。


津留
さらに、ここから左折。


津留
すでに、ちゃんとした道路かどうかも疑わしい規格。
そのまま農家の敷地内に入って行き止まりになりそうな、
コンクリ敷設の道路を走っていきます。


津留津留津留
けれども、津留バス停の対面には、
高森村庄屋跡の碑が立っています。
すなわち、このあたりが高森の中心集落だったということでしょう。
今のところに市街地が移ったのは、駅の存在が大きいのでしょうか。

こんな隘路なのに、バスが走るのも、
そういう歴史的な経緯を踏まえてなのかもしれません。
ならば少しくらい、道を拡げたらどうか、と思ってしまいますが。





同じカテゴリー(産交バス)の記事画像
葉木駅
坂本駅
久井原
川口二丁
上方原
荒尾バスセンター長洲才の木廃止
同じカテゴリー(産交バス)の記事
 葉木駅 (2024-01-28 17:17)
 坂本駅 (2024-01-27 17:17)
 久井原 (2024-01-25 07:07)
 川口二丁 (2024-01-22 07:07)
 上方原 (2024-01-21 07:07)
 荒尾バスセンター長洲才の木廃止 (2024-01-20 07:07)

Posted by ちょんびん at 18:31 │産交バス
この記事へのコメント
お~!!

これはスゴいことになっていますね!高森循環線。

絶対に乗りに行きたいと思います!!
Posted by ハンズマン at 2010年12月15日 01:15
凍る季節がまたお勧めだそうです。

どうぞ年末年始にでも滑ってきてくださいw
Posted by ちょんびん at 2010年12月15日 22:59