地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2011年01月20日

堅粕

堅粕堅粕
博多バスターミナルから北へ、承天寺を分断して延びる道。
博多営業所へ向かう回送バスが頻繁に通りますが、
ごくまれに、営業扱いの「43」も走ります。


堅粕堅粕
ラーメン屋から右折して、御笠川を渡り、都市高速の高架が見えてくると、
右側に博多新劇座があります。
この通り、五十二萬石本舗があったり、明太子の直売があったり、
いろいろと面白いのですが、現在の「43」はもうひとつ北の通り、
厄除けで有名な若八幡宮の前を通っています。

若八幡宮は、若の音読みであるじゃく、にゃくがやくに通じるということで、
厄除けの神様として崇められるようになったとか。
ちょんびん、来年前厄です。お祓いはどこに行きましょうかね。


堅粕堅粕堅粕堅粕
国道の上に鉄道、その上を都市高速が跨ぐ複雑構造を抜けて、
といっても、歩行者はただ歩道に沿ってまっすぐ歩くだけですけど、
南側に進むと、堅粕バス停があります。


堅粕
バス停の後ろには、古い味噌蔵。
福岡高校の近くに酒造所があったりして、
この辺に昔から人の暮らしがあったことを感じさせます。
道路が国道のため高規格になって、
今ひとつ生活感に欠ける風景も多い場所なんですが。


堅粕堅粕堅粕
反対側、郊外方面。雑餉隈行きがあった頃の表示がありますが、
現在ここからのバスは「43」金隈だけです。


堅粕堅粕
バス停の後ろは地禄神社。


堅粕
博多駅行きがやってきました。
隣の東光寺東光町バス停では、
堅粕へ行く人は乗り換えるようにアナウンスされますが、
ひどいときは8時間くらい空きますので、
バスを待つよりは歩いた方がいいと思いますw


堅粕
堅粕~博多駅は、上下線で経路が違い、
博多行きはJRのガードに沿って進みます。
ただ、吉塚方面からの回送バスも走るので、
ここもバスが走る姿は、「43」の本数より遥かに頻繁に見られます。

「博多行き」を「墓待機」と変換する私のPCは何を書きたいのでしょうw


堅粕
川の向こうに、博多営業所が見えています。



同じカテゴリー(福岡緑)の記事画像
板付→麦野三丁目420
天神→麦野420廃止
山田西
共栄橋
西鉄大橋駅とミリカローデン2019
桜ヶ丘公民館前
同じカテゴリー(福岡緑)の記事
 板付→麦野三丁目420 (2022-07-31 07:07)
 天神→麦野420廃止 (2022-07-30 17:17)
 山田西 (2021-07-21 07:07)
 共栄橋 (2021-07-12 07:07)
 西鉄大橋駅とミリカローデン2019 (2021-02-02 17:17)
 桜ヶ丘公民館前 (2017-11-16 06:06)

Posted by ちょんびん at 17:17 │福岡緑
この記事へのコメント
こんにちは。

堅粕の隣は「東光寺」ではなく「東光町」ですね。

以前の私のPCは、「再開発」を「災禍遺髪」と変換したことがありました…。
Posted by soramame at 2011年01月21日 20:15
うひゃ、すいません。直しました。

承天寺や地禄神社、若八幡宮のことを書いた、
自分の文章の流れに自分が溺れています。

そして、寺社仏閣関連の変換モードが、
墓待機となって現れたのでしょうか。
Posted by ちょんびんちょんびん at 2011年01月21日 20:46