地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2011年02月27日

高橋駅前

高橋駅前高橋駅前
伊万里から高橋に行く途中で複乗した、「附防」。
以前、この路線に乗った覚えはないのですが、
この場所は記憶にありますので、昔に乗っているのかもしれません。


高橋駅前
で、「高橋」に到着。
祐徳も昭和も、車内案内では「高橋駅前」と言っていますが、
表示には駅前がありません。


高橋駅前
武雄方面は、駅前広場のいちばん西の端に停まります。


高橋駅前高橋駅前高橋駅前
駅前はあまり、鉄道駅の前っぽくありません。
線路と国道がずっと並行して走っているので、
バスに乗っている人は目的地までバスに乗りますし、
列車で来た人は最寄駅まで鉄道でしょうし、
相互の乗り換え需要ってのがさほど多くないせいでしょうか。


高橋駅前高橋駅前高橋駅前高橋駅前
駅舎は、道路の基準面より高いところにあるので、
何か周りから浮いているような感じを受けます。
大昔には武雄から祐徳への鉄道の分岐だった場所であり、
駅名の看板にも風格を感じさせるのですが、
駅舎自体は新しいものです。


高橋駅前
ランドマークっていうんでしょうかね、
これを見るとここに来た気になる、ってもの、ありませんか?
唐津はなくなってしまいましたが、大手口のバスターミナルのビルでしたし、
志免は竪坑跡だし、久留米は市役所だし、ってな感じで。
御船山の、妙にとがった形を見ると、武雄だなあって思うんです。
由布岳の特徴的な姿なんかも、同じような感慨を抱かせます。



同じカテゴリー(祐徳バス)の記事画像
尾崎
太良高校正門前
竹崎入口田古里踏切前
三間坂駅
岳
大浦駅前
同じカテゴリー(祐徳バス)の記事
 尾崎 (2021-11-01 07:07)
 太良高校正門前 (2021-08-22 07:07)
 竹崎入口田古里踏切前 (2021-08-03 07:07)
 三間坂駅 (2021-05-24 17:17)
  (2021-05-23 17:17)
 大浦駅前 (2021-03-22 07:07)

Posted by ちょんびん at 17:17 │祐徳バス