地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2011年04月26日

一條

あまり一般には知られていないのですが、
日本には、「空気の浄化に関する法律」という、
戦後すぐに制定された法律がありまして、
あまりに人前でオナラを連発する人は、警察に通報され、
自らの名前を剥奪され、オナラという名前に強制的に改称されます。
私の友人にも、ひとりだけですが、オナラという名前にされた人が。

という嘘を、5才の息子に真剣な顔で話したところ、
屁をトイレまで行ってするようになりました。他愛もないw
私がパソコンをさわっている隣で、あまりに屁ばかりするもので。


一條

という前置きとは何の関係もない、国道209号線、一条の交差点から、


一條
東にひとしきり歩くと、筑後市と広川町の境を越えます。


一條一條一條
「一條」までは、かなりの距離。


一條
いま歩いてきた方を眺めても、一条の交差点は遥か彼方に小さく見えるだけ。


一條一條
町が補助金を出している関係上、筑後市側に行くわけにもいかず、
一條付近の住民利用に供するため、途中で狭い生活道路を走ります。
平日だけの運行では、いつ利用できるかわかりませんが、
乗ってみたいという気持ちだけはあります。ここは一條の手前、「野口電器店前」。

次に行ったときには、屁のことも一緒に思い出すかもしれません。



同じカテゴリー(堀川バス)の記事画像
西鉄柳川2020
井延
八女IC(インターチェンジ)
道の駅たちばな循環バス実証実験
下長尾(堀川)
大宝自動車ほたるの館前
同じカテゴリー(堀川バス)の記事
 西鉄柳川2020 (2022-04-07 07:07)
 井延 (2022-01-31 07:07)
 八女IC(インターチェンジ) (2022-01-14 07:07)
 道の駅たちばな循環バス実証実験 (2021-10-28 07:07)
 下長尾(堀川) (2021-05-28 17:17)
 大宝自動車ほたるの館前 (2020-08-08 07:07)

Posted by ちょんびん at 17:17 │堀川バス
この記事へのコメント
>自らの名前を剥奪され、
「千と千尋の神隠し」を思い出しました。

名前といえば、広川線系統のバス停は「野口電器店前」のように個人名が多く、いかにも地域密着という感じがしていいですよね。
バス停の名前だけ見てどんなところを通るのかな、なんて考えるだけでもすごく楽しいものです。

そのうち利用者が増えて、本数が少なくても毎日運行されるようになればいいんですけれどね。
もし乗る機会があれば、ぜひ150円回数券を持参することをおすすめしますw
Posted by Salam817 at 2011年04月27日 00:10
>名前の剥奪
もちろん、元ネタは千と千尋です。息子の名前も「ちひろ」なものでw

広川線は、地域の隅々までケアしよう、という意気込みは感じられます。
ぜひ地元の人たちに受け入れられて、土日も走るようになってもらいたいです。
そのときは、一日乗車券を持って乗りに行きますw
Posted by ちょんびん at 2011年04月27日 13:36
初めまして。ひまわりと申します。
どうぞよろしくお願いいたします。

時々八女に行く際に堀川バスにのるのですが、
最近の路線図は充実していますね。

運賃も分かりやすくかかれてあるし・・・。

以前にくらべて格段に良くなった印象があります。

利用者にとって必要なのは時刻と運賃と路線の情報ですから。

各々のバス停にきちんと役割を与え、それを乗客との
インターフェースに活かしている・・・。

堀川バスは小さなバス会社ですが、西鉄バスのバス停
に並ぶくらいの情報量がバス停にあり、利用者の一人として
好感が持てます。

こういったバス会社がもっと増えるといいですね。
Posted by ひまわり at 2011年04月30日 13:37
ひまわりさん、はじめまして。

私は小さい頃から、バス停といえば西鉄が標準だと思っていますので、
路線図や時刻表の充実ぶりは、ほかのバス会社が物足りなく感じます。

そんな中、堀川バスは、改廃の告知の仕方など、
非常に丁寧で、客本位を体現しようとしていると、好感が持てます。
収益のよい路線を持つわけではないので、
経営としては行政の補助金に頼る部分は大きいと思いますが、
堀川バスにはぜひ健闘してもらいたいと思っています。

ついでに、私のブログも今後ともよろしくお願いしますw
Posted by ちょんびんちょんびん at 2011年04月30日 22:41