地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2011年06月07日

田隈

田隈田隈
新大牟田駅を訪問したあと、高田から「55」で市内方向に戻って「田隈」。
大牟田交通時代のマークが残っているのを載せるのは、初めてのような気がします。


田隈
バスが去ったあとの、通町経由の大牟田駅方面。道はゆるやかにカーブしています。


田隈
郊外方面、橘交差点から吉野方面に進む「55」のルート。
テクノパークで書きましたとおり、田隈を経由して四箇方面に行きます。

昔、おそらくまだ小学生時代、新聞で何かの福岡県大会の結果を見ていて、
福岡市の田隈中学が入賞したときに、田隈(福岡市)と書いてあり、
「福岡市以外にも県内に田隈中学があるんだろうなぁ」と漠然と思っていた私。
ここに田隈バス停の存在を知り、田隈中学があるのを見つけたとき、
必要以上に心の中で快哉を叫んだ記憶があります。


田隈田隈
交差点にある八幡神社の前を通って、


田隈田隈
東に通りを入った奥に、銀水小学校があります。
田隈中学校は、この少し南側。今回はここから東に歩いて、
三池上町にアクセスしました。

地元ではない私、土地勘がさほどあるわけではないので、
基本的にはバス路線を機軸として大牟田の地理を捉えています。
そのため、銀水と田隈は筋が違うのに、
田隈バス停最寄の交差点が銀水小学校入口で、
その交差点より東、駅から遠ざかる方に小学校がある時点で、
多少の混乱をきたしてしまいます。


田隈
でも、この「55」の田隈からバス通りを吉野方面に進むと、
次の大きな交差点が久福木(苦笑)。「2」の路線上ではないのですね。

田隈橋は、先日掲載した済生会病院のすぐ北にありますし、
生半可な知識があるがゆえに、
現状を素直に受け入れる姿勢を失っているのでしたw



同じカテゴリー(大牟田)の記事画像
中尾(大牟田)
大牟田駅前(柳川経由廃止)
大牟田7508旅の終わり
大牟田7508小島産交
大牟田7508河原町電停
大牟田7508銀座通り辛島
同じカテゴリー(大牟田)の記事
 中尾(大牟田) (2022-01-07 07:07)
 大牟田駅前(柳川経由廃止) (2021-07-28 07:07)
 大牟田7508旅の終わり (2021-07-11 17:17)
 大牟田7508小島産交 (2021-07-10 17:17)
 大牟田7508河原町電停 (2021-07-09 17:17)
 大牟田7508銀座通り辛島 (2021-07-08 17:17)

Posted by ちょんびん at 07:07 │大牟田
この記事へのコメント
昔、昔、17番と26番が存在した時に田隈行きというのがありましたが、あのバスの待機所、回転所はどこにあったのかが思い出せませんねー。今のセブンイレブンがあるとこだったかな?
Posted by 高泉出身 at 2011年10月31日 09:27
すいません、田隈行きは、ついていけませんw

転回スペースって、風景が変わると探すの難しいですよね。
私の地元でも、三軒屋は当時の雰囲気そのままなんですが、
西高下(講倫館高校前)は道路拡幅も入って、よくわからなくなっています。
Posted by ちょんびん at 2011年10月31日 09:53