地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2011年07月11日

田上

田上
長崎駅前東口から、「60」大平橋経由で「田上」へ。
細道の三叉路で下ろされて、つきあたりには狭いバスの待機場。
奥の斜面に家が張り付いていて、長崎のイメージそのもの。


田上田上
隅っこに、折返しのバスが出発するバス停があって、


田上
バスは頻繁に出発していきますので、
こうやって待機場そばの道でも当然のように行き交います。
これくらいの規格の道で、西鉄のバスがすれ違っていたら、
それだけで反応してしまうレベルだと思うんですが、
ここが長崎だと思えば、それもまた当然のように思えてくる、
路線バスが生活に密着して反映している、そんな坂の町です。


田上
左に折れて、次のバスへ乗り換えるため、すこし移動。
待機場の隣には、一○香の店があります。
こういう、長崎にいるんだなあと再認識できるものは、いくつ見つけても嬉しいです。


田上田上
広い道の交差点に出て、


田上田上
これまた突きあたりに、もう少し大きい規模の車庫があります。


田上
茂木に向かうほうと、


田上
愛宕町から長崎の市街へ向かうほう。


田上
ここは、住宅が密集している場所ですが、


田上
市街へのバス通りは、すぐに緑に包まれた坂になります。
上にはバイパス道路が走っていて、立体構造の町であることを感じます。
福岡の市内って、そんなに坂や高低差がないわけもないですが、
高架道路やトンネルをバスが通ることが少ないと思います。

その分、都市高速道路を一般路線バスが頻繁に走る姿は、
ほかの都市ではあまり見られない珍しいもののようですが。
まあ普段見慣れてしまえば、なんでも当然と思ってしまいがちです。

最後の写真に写っているバスも、行先は唐八景。
どんなところだろう、と名前に反応しつつ撮影しております。
次は茂木方面のバスに乗って、千々に向かいます。



同じカテゴリー(長崎バス)の記事画像
早坂長崎短期大学神崎鼻口太田尾
木鉢二丁目
無線中継所前
時津プレミアムライナー
前田河内
大見崎
同じカテゴリー(長崎バス)の記事
 早坂長崎短期大学神崎鼻口太田尾 (2024-01-24 20:00)
 木鉢二丁目 (2024-01-23 23:58)
 無線中継所前 (2024-01-19 17:17)
 時津プレミアムライナー (2024-01-19 07:07)
 前田河内 (2023-03-27 21:07)
 大見崎 (2022-06-08 19:49)

Posted by ちょんびん at 17:17 │長崎バス