地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2011年08月01日

サンデンいろいろ

サンデンいろいろサンデンいろいろ
めかりPAで休憩中に撮影、サンデンの下関行きバス。


サンデンいろいろ
サンデンのバス停といえば、「天皇様」。私が勝手に思ってるだけです。
地元の方々は、当然のことながら、何の反応もなく乗っておられます。
下関と青海島(大泊)を結ぶ、長距離路線の途中バス停です。


サンデンいろいろ
青海島までの準急バスは、所要が2時間を大きく越える長距離路線。
整理券番号は、66番まで進みます。

私はまもなく39歳になりますので、
誕生日までに洗出か都府楼前駅で「39」の整理券をもらってこようと思ってますが、
サンデンのこの路線が健在である限り、
還暦を過ぎても誕生日に因んだ整理券を入手することができます。

いま乗りたいと思っている、奈良大和八木~和歌山新宮のバスは、
整理券番号が109までいくらしいので、上には上があるものです。


サンデンいろいろサンデンいろいろ
バスの車窓から、「神上川ほたる谷」「隠居所前」。
隠居所前は青海島内の、もとは防長交通も通っていたバス停です。
中国地方は、山口県内に留まらず、
東は岡山県内まで同じようなバス停仕様があります。

SUNQパスは、九州のみならず下関も、という売り文句ですが、
サンデンの一般路線はすべて乗れるそうですので、
下関から長門青海島や宇部、秋吉台までも行くことができます。
関門の渡船も含めて、もっとサンデンが注目されてもいいのに、と思います。


サンデンいろいろ
ということで貧乏性のわたくしは、とりあえず一番遠いところを目指しまして、
青海島の通(かよい)行きのバスに乗りました。
写真は途中で停まった、「田ノ浦」バス停。海まで近いです。


サンデンいろいろサンデンいろいろ
「正福寺入口」。
島内ローカル路線の、しかも端っこの方になると、
サンデンの標示もバス停の名称標記もなんにもなく、
鉄板に貼ってある時刻表の左隅だけが、
このバス停が何であるかを知る唯一の手懸りとなります。

明日からもサンデンを続けます、といいたいところですが、
まだ1本の記事も書いていないので、先に葛原高松までの道程をまとめようか、
なんてことも思ってます。とりあえず明日をお楽しみに。
書けなかった場合、2年半ぶりに記事が落ちるかもしれません。


同じカテゴリー(サンデン交通)の記事画像
川棚温泉
安岡駅前
阿川駅
唐戸4012
新山口駅
中宇部
同じカテゴリー(サンデン交通)の記事
 川棚温泉 (2022-05-10 07:07)
 安岡駅前 (2022-01-29 07:07)
 阿川駅 (2021-09-22 07:07)
 唐戸4012 (2021-02-09 17:17)
 新山口駅 (2020-09-21 07:07)
 中宇部 (2019-10-23 17:17)

Posted by ちょんびん at 21:21 │サンデン交通