地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2012年08月04日

善導寺

善導寺
駅から北にひとしきり歩いて、


善導寺
国道210号の、善導寺駅交差点。


善導寺
駅からこの距離感であることを考えると、
駅入口、あたりが妥当な名前ではないかと思いますが。

善導寺も筑後吉井もうきはも、久大本線の駅と国道に、多少の距離があります。
御井は隣接してますけど、吉井は駅前バス停が駅前ではない場所にあり、
善導寺はバス停に駅の名前がつかず、うきはに至っては中千足と、駅の存在無視w


善導寺
ゴルフ場やらなんやら、けっこう都会、


善導寺
てなキャプションを考えつつカメラを構えてたら、日田急行。
待つ時はなかなか来ない2往復だけのバスなのに、
何度となく偶然出会っている気がします。


善導寺
バス停は、ジョイフルのところと、歩道橋の先。


善導寺善導寺
日田急行も律儀に記載されています。


善導寺善導寺
8月1日のダイヤ改正により、田主丸駅までの「20」ができます。
久留米からここまでの本数は変わらず、
田主丸から吉井までが大幅な減便、という意味合い。


善導寺善導寺
吉井から久留米は、そこそこ長距離なので、
鉄道利用者の方が多いってことなんでしょうかね。


善導寺善導寺
久留米方面は、本数的にも行先的にも変化が少ないため、


善導寺
ダイヤ改正のお知らせも、「運行時刻の変更」とだけ書かれています。
浮羽側の時刻表を見なかったら、ただ時間設定が変わるだけか、と誤解しそうです。
営業所が先にあるのに、そこまで行くバスが大幅に減る、というのは、
たとえば月の浦に営業所があるのに大半のバスは牛頸終点になる、みたいなものでw
けっこうインパクトのある変更だと思います。

月の浦の場合は、「営業所までの回送バスが、大量に住宅地を走るので、
子どもや老人にとって危険だ」、という地元からのクレームに対して、
「じゃあ回送を全部実車にしてしまおう」という問題のすり替えによって生まれた本数なので、
転回場や運用の問題が解消されれば、すぐにでも減る可能性はあります。
でも当時とは利用状況も変わってますからね、どうなんでしょう。



同じカテゴリー(久留米)の記事画像
今村天主堂
西鉄柳川2020
福島つながるバス停
福島つながるバス停
女子尾と本宮
愛宕浜5720ぐりーん ローソン常持田主丸駅
同じカテゴリー(久留米)の記事
 今村天主堂 (2022-07-10 07:07)
 西鉄柳川2020 (2022-04-07 07:07)
 福島つながるバス停 (2022-01-12 07:07)
 福島つながるバス停 (2022-01-05 07:07)
 女子尾と本宮 (2021-06-08 07:07)
 愛宕浜5720ぐりーん ローソン常持田主丸駅 (2021-05-26 07:07)

Posted by ちょんびん at 07:07 │久留米
この記事へのコメント
こんばんわ。
まさかの2週連続浮羽にいってきました。

先週と比べ見るからに減便しましたね。
吉井で40分も間隔があくとは思いませんでした。

さて、代行バスですが使用車両に変化が出ています。
どの車を使用しているかは、あえて割愛しますが、なんだか懐かしく新しい気分です。


久留米~北九州線、私を含め乗客3人、しかもみんな半額。
なんだか嫌な予感がします。
Posted by ごん at 2012年08月04日 22:54
こんばんは。うきは駅は平成の最初の頃は筑後千足駅って名前だったと思います。詳しくはWikipediaでも見ていただければと思います。平成の大合併で地名と駅名、バス停の名称が一致しない所もありますね。
只今、仕事は繁忙期で日曜日を挟んで5連休だったのですが、土日に仕事出てくれと言われたので飛び石になりました。 毎日長丘〜高宮コミュニティと52-1を見る生活ですがたまには遠出したいものです。
Posted by かわせみ利用促進会 at 2012年08月04日 23:34
ごんさん、こんにちは。
浮羽ローカルが、そこそこ復旧したようなので、
わたしも近いうちにもういちど浮羽に行きたいです。
本日は佐賀で、中体連の監督してますが。

代行バスも、そのとき見られるといいなぁ。
日田バスは、盆もカレンダー通りに運行らしいので、
平日路線を狙いたいとも思ってますし。

半額でもよいので、乗客がもっとほしいところですね。
久留米~北九州、在来線に乗るよりずっと快適なんですけどね、高速バス。
Posted by ちょんびん at 2012年08月05日 06:20
そうですね。うきは駅も千足でした。よく存じております。
私が言いたいのは、吉井はあの距離感で駅前を名乗ってるのに、善導寺は駅前交差点から離れたところにバス停があるし、吉井よりバス停が近いうきはは、改称されることもなく、中千足のまんまだ、ってことなんですね。
Posted by ちょんびん at 2012年08月05日 06:24