2013年06月11日
馬出通り
尊敬する先輩に、当ブログを褒めていただいたので、
放置してないで更新せねばなりますまい(笑)。

「馬出通り」
県庁とか県警とか九大病院とかがあるあたりから、
筥崎宮とか九大とかに方向に行く途中。
間違ってはないですが、決して適切な説明ではありませんw

ここの見どころは、なんといってもこのホーム。
路面電車時代のものが完全な形で残っているんだそうです。


長く通ったわりに、思い入れの薄い大学通り(笑)。
はかたくせもの、ではなく、まげものです。曲者と曲物ややこし。



両側のホームは、交差点を挟んで斜向かい。
これも路面電車の雰囲気を残しています。
ちなみにこの交差点名、「馬出バス停」ですが、
「馬出」バス停は別にあります。


そしてここはまだ、線路跡がバス専用道路として残っていて、

ああ、確かに線路跡っぽいなあ(笑)、と感じさせてくれます。
放置してないで更新せねばなりますまい(笑)。

「馬出通り」
県庁とか県警とか九大病院とかがあるあたりから、
筥崎宮とか九大とかに方向に行く途中。
間違ってはないですが、決して適切な説明ではありませんw

ここの見どころは、なんといってもこのホーム。
路面電車時代のものが完全な形で残っているんだそうです。


長く通ったわりに、思い入れの薄い大学通り(笑)。
はかたくせもの、ではなく、まげものです。曲者と曲物ややこし。



両側のホームは、交差点を挟んで斜向かい。
これも路面電車の雰囲気を残しています。
ちなみにこの交差点名、「馬出バス停」ですが、
「馬出」バス停は別にあります。


そしてここはまだ、線路跡がバス専用道路として残っていて、

ああ、確かに線路跡っぽいなあ(笑)、と感じさせてくれます。
Posted by ちょんびん at 20:54│Comments(0)
│福岡均一区間