地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2021年08月25日

高速宇美休止


長崎県営バスを宇美で降りられなくなりました、3月から。



金銭的にも時間的にも長崎から乗る余裕がなく、基山からの1区間のみの惜別。



お世話になりました。



九州産交も掲げられていますが、ぎんなん号はすでに廃止されておりまして、



21年の3月時点で、20年のお盆告知が貼られていることから、いろいろと察してみたり。



バス停仕様は、それほど特別とも思えません。
側線と本線の間に植込みがあるあたり、豪華仕様のほうかと思います。



反対側へ徒歩移動。



バス利用の方以外は以下略。



高速バスのりば。



日本においてほどんどの場合、バスは右に向かって走りません。



出島号が運行を再開したものの、高速宇美バス停はほどなく廃止と。



長崎県営バスだけになっているあたり、こちらのほうは更新されていますね。



時刻表の扱いが、



よろしくないことで。



宇美で「三菱造船休日運休」の影響は受けなさそうですが。



待合室も更新しようとした形跡があります。



バス停も、



新しくなってますね。残念なことです。


  


Posted by ちょんびん at 07:07産交バス長崎県営バス

2021年08月21日

下津原


スクールバスのバス停を、既存と別の場所に造るのは、個人的に寂しいこと。



でも小学生と一緒に通院の爺さんが運ばれるのを、微笑ましいと感じるかというと微妙。



ひとけた県道は左に曲がって、



大型は通れませんが、路線バスは特別扱い。



すぐにバス停。



下津原、経由地の代表であります。



玉名駅にて、下津原経由の山鹿温泉。3月末で系統廃止となりました。
玉名~山鹿の連絡は維持されるのに、途中経由地が廃止となるのは、
本当に必要ないと見做された気分になって寂しいです。



最期まで淡々と、バスは走り続けました。

  


Posted by ちょんびん at 07:07産交バス

2021年07月29日

テクノ団地西東


高台の終点。



2台待機。



後ろから。



仮設住宅群の中を走ります。



奥に阿蘇。



もう、住民の姿も見られず、



発展的解消というやつで。



ところどころ、撤去も始まる中、



バス停も、



廃止されます。



テクノ団地西。



震災の仮設住宅を、空港そばの工業団地の空き地に建てて、



そこに新しいバス路線を敷きました。



新路線とはいえ、乗りに行くのも不謹慎なような気がして、



廃止直前に初訪問。



まだ暮らしておられる方も。



プロパンの有無が、住民の有無かと。



そして終点。



木山まで行くものと、循環両回り。



テクノ団地東。



バスが去ると、がらんと。



フェンス。



空港を離陸するヘリ。



人のいないバスケットコート。


  


Posted by ちょんびん at 07:07産交バス

2021年07月27日

西荒神


長洲町内。



直進した先が長洲港。



西荒神。



荒尾から玉名までの長洲経由は別経路をとるため、ここは平日2往復だけの運行。



ということをこの路線図から読み取るのは至難の業。



そういう特別な稀少バスですが、走ってくる車両は当たり前のように走り抜けるわけで、
1日に2本しかないレアものだぞーと主張するなんてことはありません。



バスセンターまで2本でした。


  


Posted by ちょんびん at 07:07産交バス

2021年07月16日

清源寺(長洲廃止)


生活道路を走り抜けます。



バス停は茂み。



車庫脇。



いかにも生活道路に清源寺。



3往復の系統が廃止に。



紙貼りは、情緒に欠けます。



長洲港から駅まで、徒歩だと微妙な距離の区間も使えたのですが。


  


Posted by ちょんびん at 07:07産交バス

2021年07月15日

才の木


人はたくさん住んでいそうなのですが、



バスを使う人は少なかったのか才の木。



5往復4往復。



駅とバスセンターの、いくつかある系統のうちの一つ。



住宅地の真ん中、という感じですが、すでに路線廃止となっています。


  


Posted by ちょんびん at 07:07産交バス

2021年07月10日

大牟田7508小島産交


小島産交にお邪魔して、



産交バスにまみれてみます。



ちょっと自己主張で前へ。



大牟田7508



三池中町。



久福木団地。



米の山。



など。



普光寺。



バスがたくさん、当たり前。



バスの間を、



走り抜けてくる姿が、



素敵でした。



  


Posted by ちょんびん at 17:17産交バス大牟田

2021年07月04日

長洲駅北口


タクシーとバス停。



向かいに駅。



橋上というやつ。



こっち北口。



バス通り。



バス停。



長洲駅北口。



3往復。



こちらにもベンチ。



仕様が新しいですな。

もう、ありません。


  


Posted by ちょんびん at 07:07産交バス

2021年06月29日

中央北区


荒尾の郊外。



温泉中間の使い回しで中央北区。



荒尾市内路線の複雑なところ。



それでも均等に4本。



戻りは3本。



住宅地。



丘。



なぜ両方向とも使いまわしが分かる形でのぞんざいな造作なのか。



このくらいのやる気が少なくとも欲しいところ。廃止されちゃいましたけどね。


  


Posted by ちょんびん at 07:07産交バス

2021年06月17日

長洲港廃止


港へ、



交差点を右折。



裏から回ってバス停へ。



絵を描きにきている中学生。



リエッセ、



同様に、



海を背景としてバス停。



フェリーのりばへの徒歩圏内。



長洲港。



朝いちの大牟田線から南荒尾に乗り換えると、第一便には余裕をもって間に合うわけで、
島鉄の島原市内線大量廃止の話などあって、公共交通機関で島原方面を目指すとなると、
この路線の廃止が地味に残念だったりもします。
かといって走っているときに乗り換えに使ったことはないのですけどね。
長崎県内各地が、佐世保平戸を除くとなんとなく縁遠くて。



乗降客は、ちゃんとあった印象。



有明フェリー。



閉店している岩盤浴。



商工会。



ふね。



交差点。



複数国道の共存区間。



住宅地は少ないので、船からの乗り継ぎだったなのかな、と思います。
長洲駅までちょっと距離があるんですよね。車だとすぐなんですけど。
この撮影は2020年9月30日、廃止当日です。

  


Posted by ちょんびん at 07:07産交バス