2019年10月10日
公園前

坂道を下って、都心方面へ。

公園前。

青葉車庫と砂津。

坂道感。そしてバス停の由来となったと思われる公園。

大通りも坂道感。

全てが昭和池入口まで。

登ってきた中型。

バス停位置の立体感。

駐車場と、その下の住宅も高低差があります。
2019年10月09日
昭和池入口

バス転回場。

エアロスター。

道沿いにバス停。

転回場にもバス停。

待機。

向かいに公園。

待合に自販機。

2系統。急行と16。

昭和池入口。下貫寺迫口方面。小倉方面じゃないんですね。

ニュータウン。まだ南に進めそうですが、バス路線はここまでです。
2019年10月02日
2019年09月16日
西小倉駅

駅前のロータリーに乗り入れる西鉄バス。

走り去ります。

トラックが残って、

西小倉駅。

いまのが始発で最終です。
西小倉駅前はリバーウォークがあってバス本数も充実していますが、
通りを1本隔てた駅にやってくるのは、1日に1本だけ。

バスに乗りたければ、歩いて乗り換えてね、という地図。

このバス停からは、北区役所にしか行けませんので。

「95」。

双方向の路線が乗り入れていた名残があるため、充実しているように見えますが、
実体はここまで述べたとおりです。
2019年09月13日
サンアクアTOTO

夕陽に照らされるエアロスター。

白飛びするバス停。

サンアクアTOTO。

朝の出勤と、帰りの退勤と。基本定時で働く前提でのダイヤ設定。
霧ヶ丘団地から徒歩でやってくることもできる距離ではあります。

砂津に帰ってきたら、恒見の4718がいました。