2019年01月27日
ブログ『狭隘路線バス旅』のご紹介
「バス趣味」というと、車体系が多数派だよな、と当方勝手に思っています。
『秘境路線バスをゆく』という雑誌がvol.5まで発売されているように、
狭い道・僻地・本数の少ないバス路線の経路・終点風景って、
それなりの需要は潜在的にあるのでしょうけど。
で、当方は少数派なので、
非常に嗜好の近いところで、各地を乗車したり撮影したりしている若人が、
昨年末よりブログを始めておられるのが嬉しいのです。
■狭隘路線バス旅
https://www.kyoaitabi-1469.com/
ぜひご参照ください。
『秘境路線バスをゆく』という雑誌がvol.5まで発売されているように、
狭い道・僻地・本数の少ないバス路線の経路・終点風景って、
それなりの需要は潜在的にあるのでしょうけど。
で、当方は少数派なので、
非常に嗜好の近いところで、各地を乗車したり撮影したりしている若人が、
昨年末よりブログを始めておられるのが嬉しいのです。
■狭隘路線バス旅
https://www.kyoaitabi-1469.com/
ぜひご参照ください。
2018年08月11日
福ビルと天神コア

福ビル、みなさん思い思いの角度から撮ってください。

バスと一緒でも。

温度計だけでも。

横断歩道の向かい側からでも。

はかた号クイーンがやってきました。偶然の悦び。

この日は大濠公園の花火大会だったので、浴衣の女性多数。

天神コアも華やかに。

ひきの号、ノース天神、フタタ。

赤間2504。赤間駅南口行き「8」。

赤間営業所行き「75」。幕回しです。
続きを読む
2018年08月06日
夜の動物園シャトルバス2018夏
2018年8月4日から9月8日までの毎週土曜日に開催される
「夜の動植物園」の開催日に,無料シャトルバス“ZOOバス”を運行します。
http://zoo.city.fukuoka.lg.jp/shuttles/
8月4日が、最初の運行日でした。

柏原9656


柏原4926


桧原9641


桧原7806


桧原3056
続きを読む
「夜の動植物園」の開催日に,無料シャトルバス“ZOOバス”を運行します。
http://zoo.city.fukuoka.lg.jp/shuttles/
8月4日が、最初の運行日でした。

柏原9656


柏原4926


桧原9641


桧原7806


桧原3056
続きを読む
2018年01月30日
西鉄バスバレンタインオリジナルチロルチョコ2018
今年も大丸福岡天神店では、バス停仕様のチロルチョコ発売開始です。
https://daimaru-fukuoka.jp/valentine/items/detail/12
今年は西鉄電車も充実しまして、天神大牟田線の全駅セットや、
貝塚線の各駅も発売となっております。
ところが、
バス停のほうは、ラインナップが去年と同じ!!orz

http://nishitetsu.yoka-yoka.jp/e1979123.html
昨年発売されたバス停の一覧は↑こちらをご参照ください。
新規にまた去年と同数82箇所くらい発売になった場合、
1万円程度の課金は覚悟しておりましたので、
この予算どこに回しましょうか。
実際に大丸に行ってから、続報を入れます。
https://daimaru-fukuoka.jp/valentine/items/detail/12
今年は西鉄電車も充実しまして、天神大牟田線の全駅セットや、
貝塚線の各駅も発売となっております。
ところが、
バス停のほうは、ラインナップが去年と同じ!!orz

http://nishitetsu.yoka-yoka.jp/e1979123.html
昨年発売されたバス停の一覧は↑こちらをご参照ください。
新規にまた去年と同数82箇所くらい発売になった場合、
1万円程度の課金は覚悟しておりましたので、
この予算どこに回しましょうか。
実際に大丸に行ってから、続報を入れます。
2018年01月29日
西鉄バス福岡都市圏平日限定路線の乗り繋ぎ試案
まずは叩き台として適当に組んでみる。
都市高速など長距離路線を重点的に。
0637原→「202博多駅」→0641荒江四角
0652荒江四角→「17早良高校」→0659野芥駅前
居住地によっては、0722野芥のハードル高いのか?
0722野芥駅前→「500博多駅」→0748天神大和証券前
0804天神福ビル前→「57桧原営業所」→0826小笹団地東門
0841小笹団地東門→「57-1博多駅前」→0855赤坂門
「500」に乗ったことがある場合、
0720六本松→「113博多工業高校」→0740博多工業高校
0809油山→「13桧原営業所」→0814桧原三ツ角
0828→「57-1」→
も可能か。
0912赤坂門→「3福大前」→0951福大前
地下鉄乗るか、重留新町から歩くか
1104四箇田団地→「無番金武営業所」→1106四箇
1113四箇→「501天神方面」→1149天神北
1242天神北→「61若久団地」→1313若久団地第三
1325若久団地第三→「61那の津四丁目」→1334清水町
1350清水町→「W大橋駅」→1400西鉄大橋駅
大橋→雑餉隈
1453雑餉隈営業所→「46博多埠頭」→1534博多駅前
1551博多BT→「29西鉄香椎」→1604警察本部前・九大病院入口
1640九大病院→「無番吉塚駅」→1646吉塚駅構内
1646→「51柏原営業所」→1701蓮池
1739蓮池→「420雑餉隈営業所」→麦野1812 山田1815
1821山田→「43福岡空港」→1847上臼井
1849上臼井→「37-1博多駅」→1903東光町
↑時刻表上は可能でも、まず実現は無理でしょう(笑)。
麦野から空港までタクシー課金なら確実(爆)。
1824麦野→「41博多駅」→1854博多BT
1858博多BT→「300駅東ランプ経由能古渡船場」→
↑これは東光町1846で降りて、筑紫口まで走る方が確実?
車窓風景にこだわらないなら、土井営業所に行って、
「73」舞松原経由博多駅行きに乗車可能。
私の場合、いちど車を取りに帰り、高美台あたりのコインパークに停めて、
深夜バスを待つのもアリかな。
残り(薄字の代替案を考慮せず)
「無番/13/113」博多工業高校
「エコルライナー」福大正門前→片江営業所
「Kエコルライナー」今宿ランプ
「2-1」「3-1」警固町→法務局前
「3」早良高校構内
「31」二瀬川
「37-1」「38」榎田町
「46-1」都市高速の下
「62」市の瀬
「300」合同庁舎
「深夜」下原=平山
参照
西鉄バス福岡都市圏完乗への障壁
http://nishitetsu.yoka-yoka.jp/e1984903.html
都市高速など長距離路線を重点的に。
0637原→「202博多駅」→0641荒江四角
0652荒江四角→「17早良高校」→0659野芥駅前
居住地によっては、0722野芥のハードル高いのか?
0722野芥駅前→「500博多駅」→0748天神大和証券前
0804天神福ビル前→「57桧原営業所」→0826小笹団地東門
0841小笹団地東門→「57-1博多駅前」→0855赤坂門
「500」に乗ったことがある場合、
0720六本松→「113博多工業高校」→0740博多工業高校
0809油山→「13桧原営業所」→0814桧原三ツ角
0828→「57-1」→
も可能か。
0912赤坂門→「3福大前」→0951福大前
地下鉄乗るか、重留新町から歩くか
1104四箇田団地→「無番金武営業所」→1106四箇
1113四箇→「501天神方面」→1149天神北
1242天神北→「61若久団地」→1313若久団地第三
1325若久団地第三→「61那の津四丁目」→1334清水町
1350清水町→「W大橋駅」→1400西鉄大橋駅
大橋→雑餉隈
1453雑餉隈営業所→「46博多埠頭」→1534博多駅前
1551博多BT→「29西鉄香椎」→1604警察本部前・九大病院入口
1640九大病院→「無番吉塚駅」→1646吉塚駅構内
1646→「51柏原営業所」→1701蓮池
1739蓮池→「420雑餉隈営業所」→麦野1812 山田1815
1821山田→「43福岡空港」→1847上臼井
1849上臼井→「37-1博多駅」→1903東光町
↑時刻表上は可能でも、まず実現は無理でしょう(笑)。
麦野から空港までタクシー課金なら確実(爆)。
1824麦野→「41博多駅」→1854博多BT
1858博多BT→「300駅東ランプ経由能古渡船場」→
↑これは東光町1846で降りて、筑紫口まで走る方が確実?
車窓風景にこだわらないなら、土井営業所に行って、
「73」舞松原経由博多駅行きに乗車可能。
私の場合、いちど車を取りに帰り、高美台あたりのコインパークに停めて、
深夜バスを待つのもアリかな。
残り(薄字の代替案を考慮せず)
「無番/13/113」博多工業高校
「エコルライナー」福大正門前→片江営業所
「Kエコルライナー」今宿ランプ
「2-1」「3-1」警固町→法務局前
「3」早良高校構内
「31」二瀬川
「37-1」「38」榎田町
「46-1」都市高速の下
「62」市の瀬
「300」合同庁舎
「深夜」下原=平山
参照
西鉄バス福岡都市圏完乗への障壁
http://nishitetsu.yoka-yoka.jp/e1984903.html