地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年08月25日

添田駅


田川エリアの南端になってしまった添田駅です。
添田線跡を利用した広い待機場が設けられていますが、
いまは「10」と「18」が折り返すのみです。



これより南の路線は、現在は添田町のバスが代替運行していますが、
平日しか走らないので、バスで豊前坊に行くのはなかなか至難の業です。
先日の平日休みに行く場所の候補には上げていましたが、
添田に行くと他の場所に行けないので、やめてしまいました。



駅舎はバス停の南にあり、駅前にはロータリーがあります。



添田駅に先に到達したのは添田線であり、
日田彦山線のほうがあとから添田駅に合流しているので、
添田駅駅舎のすぐ近くにあるホームから添田線が発着しており、
日田彦山線はすこし離れたところにホームがありました。

その後添田線は廃止になり、駅舎はすこし南に新築されて移動しましたが、
それでも駅改札を入ってからホームまで不自然に離れています。



必要以上に派手で立派な気がする駅前食堂。
添田線の記念切符とか列車の写真とかが残っていて、そういう趣味の方も楽しめます。
ちゃんぽんうまいです。中華丼もけっこう大きくてお得です。  続きを読む


Posted by ちょんびん at 18:17筑豊

2009年08月25日

笹原


西鉄電車の井尻駅前です。
「45」は路線変更で、井尻駅の転回場で方向変換しなくなりましたが、
線路沿いのフェンスが一部へこんでいて、バス停があったことが伺えます。



ちょっと歩いて、JRの笹原駅方面へ。
笹原駅入口のバス停は、「駅前」を名乗ってもいい距離だと思いますが、
隣の「笹原」も駅からさほど遠くないせいか、「入口」です。
駅前の道路はとても狭いのに交通量は多く、よく渋滞しています。
そんな狭い道を喘ぎながら走るのが、「45」の持ち味ではあるのですけれど。



笹原駅は、わたしが中学生のときに、JRになる直前にできた駅です。
設置当時は無人駅で、開設日昭和62年3月9日付の「笹原→門松」の切符を持っています。
駅ができて周りにマンションが建ち並び、人口密集したのに道幅はそのままです。
外環がつながると、車の流れも変わりそうですが。



駅から踏切を渡って東に行くと、
交差点の先に新しい道路ができていて、



バスカットらしきものがあります。
「池の上」「下の山」経由で諸岡へ抜ける経路も、変更されるのでしょうか。



「笹原」バス停は、上下線の位置がかなり離れています。
下り井尻・雑餉隈方面は、笹原駅ちょっと東の細道です。



上り博多駅方面は、駅東の交差点から北に進んだところです。
こういうところでは反対側バス停の位置を説明するものがほしいとよく思います。



バス停脇には住宅地図があって、このへんの位置関係がよくわかります。
井尻駅バス停と笹原駅って、同じ井尻三丁目なんですね。
隣の「池の上」バス停が、ほんとに池のすぐそばなのも感じられます。  続きを読む


Posted by ちょんびん at 08:28福岡緑