地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2019年10月28日

若松中学校


通りから奥まった場所に駐車場、その入口にバス停。



若松中学校。



通学以外にも、日中の便があったり。



バス停の先に駐車場として使うのか、コンクリ敷きの大きな広場。



デマンドタクシーバス停の落下。



さて何か建っていたのやら。



若松中学校は坂の下。



こんな感じ。



バスはこの道を進入してきて、



大きく転回。元の道へ戻っていきます。

  


Posted by ちょんびん at 07:07西肥バス

2019年10月27日

若中入口


若松の車庫。



対面は海。



どこも水が美しくて、滞在中何度となくただ海を撮っています。



出庫。



若松港から、白魚入口行きになります。



後ろにもローザ。
若松町営バス時代からの白オレンジカラーがいるのですが、
整備なのか青方に送られていました。

新町
https://nishitetsu.yoka-yoka.jp/e2076176.html



事務所。



坂道。



分岐を右に折れると、若松中学校。



若中入口。



朝は通学便がそれなりに。



奥にもバス停が見えますので、これは次の記事で。



車庫とこれくらいの距離感です。


  


Posted by ちょんびん at 07:07西肥バス

2019年10月26日

滝ケ原


堤への複乗区間、



斜面を登っていくバスを遠目にバス停。



なかなか険しい道です。



バスが来た方、すなわち若松港方面。



公民館らしき建物。



そしてバス停の立ち位置。



滝ケ原。



堤へ複乗するので、本数は多く見えます。



海に沿って、数軒の家。



水は本当に澄んでいます。



バス来ました。10分ほど。



戻り。



防波堤の脇を。


  


Posted by ちょんびん at 07:07西肥バス

2019年10月25日

日島


若松港の日島行き。



終点に到着。



港の広い敷地。



船。



バス停。



日島。



日中も均等に来る時刻表。



集落。



バスはひとしきり滞在して、



戻ります。経済貢献しようにも、自販機ひとつありません。


  


Posted by ちょんびん at 07:07

2019年10月24日


西肥バスの堤。旧若松町営バス仕様



朝夕にちょっとだけ。



港。



広場、と呼んでよいのかどうか。



複乗のローザ、時間調整で待機。



集落はすこし高いところにあって、バス停は港の敷地内です。


  


Posted by ちょんびん at 07:07西肥バス

2019年10月23日

中宇部


小月。



また途中下車。



中宇部。



平日。



準急も停まりますが、「乗らないよ」とアピールすると走り去ります。



反対側。



表具屋に反応。



小月方。



おばちゃんがコンビニに買い物に行き、戻ってくるまで居ました。


  


Posted by ちょんびん at 17:17サンデン交通

2019年10月23日

若松港ターミナル


上五島上陸初日の宿は若松島の民宿。



若松港ターミナルに14時台で到着し、



デマンドタクシーのバス停、



時刻表、



西肥バスのバス停も2仕様あるのは、若松島内がもともと町営バスだった名残。



時刻表も、島内の路線と、



普通の西肥仕様のバス停に分かれていて、



こちらは奈良尾までの路線だけが掲載されます。



バス待機。



ここも海のそば。



これがターミナル。



桟橋。



島内の路線図。



ターミナル売店と、乗船券うりば。



船の待合室。



福江との連絡船。太古は若松に寄らなくなっています。
島内交通のアクセスが改善されると、その分寄港地も集約されてゆきますので、
港によっては廃れるところが出てきますね。



運賃表。



市内局番のない電話番号。



島内時刻表の運用の細かいこと(笑)。



トとドはもうトラップでしかありません。



日島行きのローザ。



そして翌日。



奈良尾から、



やってきた、



バスを、



迎えて、



折り返し便に乗ります。


  


Posted by ちょんびん at 07:07西肥バス