地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2022年01月31日

井延


堀川バスの黒木車庫と比べてみてください。同じ形をしています。



井延



1時間に2本以上、黒木や星野からやってきているわけで。



過去、バスの発着所だった名残があるようなないような、というのは一部マニアの感想であって、
ここで暮らす殆どの人は意識すらしておられますまい。いやまだ地元の皆さんの記憶にはあるのか。



この斜めの廃止込み方が、バスの動きぽいですよ、と誰にでもなく話しかけてみたり。

  


Posted by ちょんびん at 07:07堀川バス

2022年01月30日

志々岐志々岐児童館志々岐小学校前

結論は、バス停近いよな、でいいと思います。



車庫があるなあとか。



志々岐は平戸の西の方です。



隣の志々岐公民館までの距離が、わたしの知る限りバス停間の最短だったように思います。



志々岐折返しの区間便も含めて、これだけの本数が一気に廃止となりました。



一時的に、朝夕の通学便だけが残ったのですが、それも半年?しか続かず。













































あとは、「廃止は残念だなあ」、それだけです。

  


Posted by ちょんびん at 07:07西肥バス

2022年01月29日

安岡駅前


小学校のとき、隣のクラスの担任の先生が安岡という名字で、この駅に興味を持ちましたが、



福岡市民の小学生に、下関は遠くて。



まあ、今となってはその気になれば日帰りできる距離ですけど、
それでも関門海峡を越えるのは非常に勢いが必要です。
そもそも佐世保に行くより北九州に行く方が、精神的には遠くに行く気分です。

今週末の改正に際して香月あたりに通ってみたら、
うちから60キロ足らずしかなくて拍子抜けしたりしています。



都心部に近いような遠いような微妙な場所で、どちらの方向にも病院いきが発着すると、
こういう案内が必要になります。



2本。



新下関駅ゆきは僅かですね。



川棚温泉までの長距離路線も、まだ1時間に1本程度があって、しかも過半数は豊洋台経由で。

  


Posted by ちょんびん at 07:07サンデン交通

2022年01月28日

宇土出口


そうめん流し。



宇土出口。



系統無視の、終点だけ記した時刻表のようであり、でも農高経由だけは識別できる仕様。



石碑と湧水。



水が湧くことを、出口と称しているのですね。



清水。



竜馬が歩いた道。



当時の時間と距離の感覚に想いを馳せますが、恐らく共感できていない部分が大半。



ただ、



狭い道を走るバスは常に尊いのです。



宇土出口方面へ。



島原の城下町を雲仙の溶岩から守るのが眉山。



宇土出口始発便は、ここでの折返しと待機もありました。



三会循環のハイライトが、やはりここでした。



どうしても、いちばん狭いところで撮りたくなります。

  


Posted by ちょんびん at 07:07島鉄バス

2022年01月27日

上住宅前


この写真の左側にバスが欲しかったなと、この日に思いながらも、廃止までに叶わず。



上住宅前。



藤原経由系統の、天ヶ瀬複乗区間の途中でした。

  


Posted by ちょんびん at 07:07島鉄バス

2022年01月26日

津吹


待合、自販機、待合。



細道、商店、撮影の観点からはガードレール邪魔ですが、無いと走るの怖いです。



学校、道、学校、繋ぐ歩道架橋。



島鉄バス、津吹。



不親切の極みのような時刻表でもあり、結局都心部に行く需要しかないのであれば充分でもあり。
循環線なのに、これから宇土出口の方に行くのか、三会駅の方に行くのか、記載されていません。



いまはコミュニティバスに置換されました。



川に沿って下る方の津吹。



こちらは礫石原まで行って帰る往復、平日は3往復。



雲仙岳とバスとバス停と。礫石原からの市内方向。



三会循環。



別便の礫石原戻り。交通の要衝でもあり、いい風景があちこちにありました(惜)。

  


Posted by ちょんびん at 07:07島鉄バス

2022年01月25日

安部山公園


大きな大きな転回場。



西鉄



駐車禁止



安部山公園。



サンリブと青葉車庫。



改正にて、城野駅前で打ち切り。



登るバス。



ぐるりん(語彙力)



下ります。くだりますなのかおりますなのかは自由。

  


Posted by ちょんびん at 07:07北九州