地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2013年11月21日

大岳台中央

大岳台中央
終点のようで終点でない、「大岳台中央」。
佐世保市営バスの路線運用の複雑さを象徴するような場所です。


大岳台中央
住宅街の中、道の広い場所、
福岡でいえば宇美のひばりが丘のように、
道路上での大回り方向転換もできそうな場所です。


大岳台中央
尼潟方面から来ると、交差点を過ぎてすぐ次のバス停。


大岳台中央
その交差点から右を見ると、


大岳台中央
もうひとつの大岳台中央。


大岳台中央
こちらは、平日の朝1本だけしか利用されないバス停です。
ならばこの前を通るバスは、平日の1本だけかというと、そうでもないのです。

大岳台中央は、福岡タワー南口RKB前だと思ってください。
バスの運用としては、佐世保駅が藤崎だとすると、
藤崎→百道→RKB前→医師会館→西新→大濠公園と、その逆行ルートが基本ですが、
藤崎→百道→RKB前→医師会館→修猷館前→藤崎とか
その逆回り、藤崎→修猷館前→医師会館→RKB前→百道→藤崎
というふうに、循環系統もあります。本数は循環のほうが多いかも。

行きと帰りで経路が違う循環の場合、折り返しの問題はないわけですが、
藤崎→百道→RKB前→百道→藤崎という循環もあるので、
その場合先にマリゾン前に停まってから、RKB前→百道と戻ります。

ところがですね、西新のほうからやってきて、医師会館→RKB前→医師会館と
循環して戻っていく系統もあるわけなんですよ。
この場合、RKB前から乗る人たちのことを考えると、
TNC前終点のバスが曲がるように右折して、先にマリゾン前を経由し、
RKB前の東向きバス停に停まると、話がスムーズにいきますよね。

けれども、マリゾンの前の道が、西→東の一方通行だったら、どうします?
もしくは、医師会館→TNC前への交差点が、右折禁止だったら?
あと、マリゾン前のバス停を、片側しか設置したくないとしたら?

佐世保市営バスは、その理由は知らないのですが、
医師会館→RKB前→マリゾン前→医師会館の1本だけのために、
TNCの向かい側にバス停をつくり、
RKB前と同じく、福岡タワー南口を名乗っています。
この福岡タワー南口を、大岳台中央、と読み替えてください。

さあ、これで大岳台中央界隈の系統運用について把握できた方がおられましたら、
わたくしから最大限の愛をお贈りします。



同じカテゴリー(佐世保市営バス)の記事画像
水産市場
佐世保市営矢峰
佐世保市営バス佐世保駅前
干尽町
上木場
相浦桟橋再三
同じカテゴリー(佐世保市営バス)の記事
 水産市場 (2022-03-12 12:48)
 佐世保市営矢峰 (2021-03-25 07:07)
 佐世保市営バス佐世保駅前 (2020-07-01 07:07)
 干尽町 (2019-09-28 07:07)
 上木場 (2019-09-04 07:07)
 佐世保バスあるき (2018-04-29 23:58)

Posted by ちょんびん at 07:07 │佐世保市営バス