2015年03月05日
西広瀬

橋の向こうにバス。陽光台に寄ってから、こっちに走ってきます。脇山経由の椎原行き。
この区間、西のつくバス停が4つ続きまして、順番を覚える気もなかったのですが、
室見側沿いの本線にあるのが瀬で、山を越えて原、そして原の上だと思えば、
西広瀬、西中山、西原田、西神の原だとしっくり入ってきました。

こういう区間は、バス停片側だけという場所も多いように思いますが、ちゃんと両方に。

「西広瀬」。

平日の本数が極端に少ないのは、
椎原や曲渕からの直行便が、そのまま早良営業所まで行ってしまうから。
つまりは曲渕陽光台と椎原脇山の両路線が主体なのは昔から変わりがなく、
西の区間はそれを1系統にまとめるためのオマケのような扱いということです。

いちど陽光台に寄ってから曲渕に行くよ、ってことがよくわかる図。

貸地に何か立つことを期待。
Posted by ちょんびん at 07:07│Comments(0)
│福岡青