2015年04月30日
防塁前

「防塁前」。アルファベット表記に前がないのは、防塁の矜持(違)。

塀の向こうに、母校のグラウンド。
まともに勉学に勤しんでないものほど、卒業後に愛着が湧くような気が(笑)。

交差点のカドっこに石碑、正面にタワー。

史跡元寇防塁。

雨なので、本物の防塁まで歩いて見に行く気力は、ありません。
いまバス停が新設されたら、ここは防塁前ではなく防塁入口でしょうね。
路面電車の電停とバス停、ランドマークまでの許容距離が少し違うと思います。

「1」が隠されてしまって、電車通りに直通のなくなった場所。

天神に行きたい場合、どうするのが一番いいんでしょう。
とりあえず来たバスに乗って、西新まで100円で、そのあとは地下鉄ですか。
Posted by ちょんびん at 07:07│Comments(0)
│福岡均一区間