2015年06月20日
好きな西鉄バス停150620
思い付きで、午後分は、ランキング形式を始めます。
4000本も書いてると、本人3950本くらいは何書いたかすっかり忘れてますが、
自分の記事を振り返るきっかけになればよいなぁ、と。
飽きたり行き詰まったりしたら、あっさり通常のバス停に戻りますので、
ああ、慣れないことは続かないんだな、と生温かい眼で見てやってください。
ランキングは、何の根拠も理由なく、その日に思い付いたお題で、
思いついたバス停を5つほどリンクします。
これを何度か繰り返すと、本当にそのランキングにふさわしいバス停が、
抽出されてくるはず、、、です。
・海老津
・大坪
・椎原
・やよい坂
・多賀一丁目
初日、こんなもんでどうでしょう。あまりに漠然としているので、
明日から少しづつジャンル別でやってみたいと思います。
ご希望のセグメントがありましたら、コメントでどうぞ。
4000本も書いてると、本人3950本くらいは何書いたかすっかり忘れてますが、
自分の記事を振り返るきっかけになればよいなぁ、と。
飽きたり行き詰まったりしたら、あっさり通常のバス停に戻りますので、
ああ、慣れないことは続かないんだな、と生温かい眼で見てやってください。
ランキングは、何の根拠も理由なく、その日に思い付いたお題で、
思いついたバス停を5つほどリンクします。
これを何度か繰り返すと、本当にそのランキングにふさわしいバス停が、
抽出されてくるはず、、、です。
・海老津
・大坪
・椎原
・やよい坂
・多賀一丁目
初日、こんなもんでどうでしょう。あまりに漠然としているので、
明日から少しづつジャンル別でやってみたいと思います。
ご希望のセグメントがありましたら、コメントでどうぞ。
『産交バスの終点へ』通販開始
『産交バスの終点へ』を蔦屋書店 熊本三年坂にてお買い求めくださった方へ
『産交バスの終点へ-熊本県下全終点の記録』できました
ちょんびん行程表独立のお知らせ
佐賀駅バスセンターを挟む2019
多少の葛藤とともに
『産交バスの終点へ』を蔦屋書店 熊本三年坂にてお買い求めくださった方へ
『産交バスの終点へ-熊本県下全終点の記録』できました
ちょんびん行程表独立のお知らせ
佐賀駅バスセンターを挟む2019
多少の葛藤とともに
この記事へのコメント
そんなに、西鉄バスにはのっていませんが、個人的にすきなところは
市の瀬、曲渕、後藤寺バスセンター
呉(西鉄としては廃止)、石坂、浮羽発着所
福島(八女)、猿田峠、八木山本村(廃止)
日の浦口、神杉野、城山峠、赤間営業所
西鉄二日市、下林(大川)
山の中、本数少なめ、古めの発着所に偏っています
市の瀬、曲渕、後藤寺バスセンター
呉(西鉄としては廃止)、石坂、浮羽発着所
福島(八女)、猿田峠、八木山本村(廃止)
日の浦口、神杉野、城山峠、赤間営業所
西鉄二日市、下林(大川)
山の中、本数少なめ、古めの発着所に偏っています
Posted by 別府市民 at 2015年06月20日 17:58
わたくしのブログを読んで、コメントくださっている時点で、
嗜好に共通部分があるのは当然かもしれませんが、
同じく本数少なめ、古めはそれだけで価値だと思います。
ランキング、その場の思いつきで更新、というスタイルで、
どのくらい自分の想起に偏りがでるのかというテストですので、
どう展開するのか、すぐ衰退するのか、どうぞ見守ってください。
嗜好に共通部分があるのは当然かもしれませんが、
同じく本数少なめ、古めはそれだけで価値だと思います。
ランキング、その場の思いつきで更新、というスタイルで、
どのくらい自分の想起に偏りがでるのかというテストですので、
どう展開するのか、すぐ衰退するのか、どうぞ見守ってください。
Posted by ちょんびん
at 2015年06月22日 19:06

白野江
弥永公民館前(上り)
新多
大坪
小笹
西鉄のベスト5はこれかも。小笹がすごいのは、旧国鉄小笹駅の代わりに成り得て駅前商店街を維持させてるとこですね。あそこ分岐点バス停だから。
白野江はアニメ「AIR」の聖地なので。
弥永公民館前(上り)
新多
大坪
小笹
西鉄のベスト5はこれかも。小笹がすごいのは、旧国鉄小笹駅の代わりに成り得て駅前商店街を維持させてるとこですね。あそこ分岐点バス停だから。
白野江はアニメ「AIR」の聖地なので。
Posted by ジマオ at 2015年07月01日 17:12
小笹は、そういう観点で見たことなかったなぁ。
ほかは、納得のチョイスだと思います。
ランキング、秘境駅みたいに数項目のポイント制にしないと、
ぱっと思いつきでは毎回違うものになること請け合い。
ほかは、納得のチョイスだと思います。
ランキング、秘境駅みたいに数項目のポイント制にしないと、
ぱっと思いつきでは毎回違うものになること請け合い。
Posted by ちょんびん
at 2015年07月04日 19:21
