2015年07月17日
南山手四角

モニュメント。坂道なので、どこが水平なのか、よくわかりません。
自分の住む街に、これがあることで、住みよい街になるのか、
自分の地域に誇りが持てるのか、どうも私には想像力が欠けているようです。

交差点のすぐそばにバス停。

「南山手四角」。
よつかど、なのですが、よつかどで変換すると、間につが入ったりするので、
漢字に変換するときは、しかく、と打ちます。
視覚障害への対応として、テキスト読み上げ、なんてのがあるらしいですが、
私がよつかど、ではなく、しかく、と打ちこんで変換していることも、
どこかに情報として残るのでしょうか。だとしたら、正確に変換しないといけませんね。
それより先に、漢字の変換ミスをどうにかしろ、と怒られそうですが。
このブログ、勢いで文章を綴っておりますので、推敲も校正も全くありません。
アップされて誤字に気付いて、しょっちゅう修正しております。

バスが行かないほう。選択の基準はどこにあったのでしょうか。
そして、バス路線の有無は、坪単価に何か影響するでしょうか。

まっすぐな坂を下って、下大利駅行きのバスがやってきました。
Posted by ちょんびん at 07:07│Comments(0)
│二日市