2016年05月01日
太宰府

昨年11月訪問の、載せ損ね太宰府訪問の続き。

地震が起こってから、観光客の数はどうなっているでしょうか。

太宰府市コミュニティバスまほろば号車両の臨時バス。
政庁跡付近が渋滞でバスが来なくなると、内山竈門神社までの区間便になったりします。

「4-1」。

まほろば号車両いろいろ。誘導の社員さんも。

並んで。

太宰府行きも到着。

この日、痛い恰好のオッサンが多くいたのは、

ももいろクローバーZのコンサートが行われた翌日だったからでしょう。

博多駅行きのバスも、満員の乗客で出発していきました。

北谷方面を「ちゃたん」と読みたくなるのは、似非沖縄好きだから。
なぜこの地名だけに反応するのか、よくわかりません。

バスは頻繁に行き来します。

昨日の梅が枝餅につづいて、えとやの梅の実ひじき。これ美味いんですよ。ごはんの友。

バスブログなので、最後はバスの画像で締めます。
Posted by ちょんびん at 16:16│Comments(0)
│二日市