地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2016年07月28日

井上(高森)

井上(高森)
井上、産交バス。


井上(高森)
高森町民バス、1日7本。


井上(高森)
ま、こんな感じで。

南阿蘇、もともと湖底の地形ですので、基本は平地が多くて、
川筋がその平地より一段低くなって、両岸だけ茂みがあります。
そのため、普通のバス路線では尾根筋を越えて隣の谷筋に行く時が林の中なのですが、
高森町民バスの場合、逆に集落から下る側に茂みが拡がっています。

坂を登りながら、だんだん人家が減っていくのには慣れていますが、
集落から谷底へ、どんどん闇が深くなるのは、奈落に落ちるみたいで怖いですよw







同じカテゴリー(産交バス)の記事画像
葉木駅
坂本駅
久井原
川口二丁
上方原
荒尾バスセンター長洲才の木廃止
同じカテゴリー(産交バス)の記事
 葉木駅 (2024-01-28 17:17)
 坂本駅 (2024-01-27 17:17)
 久井原 (2024-01-25 07:07)
 川口二丁 (2024-01-22 07:07)
 上方原 (2024-01-21 07:07)
 荒尾バスセンター長洲才の木廃止 (2024-01-20 07:07)

Posted by ちょんびん at 15:55 │産交バス高森町民バス
この記事へのコメント
ごぶさたしております。高森シリーズいいですね、町民バスが通常運行されていることが何といっても嬉しいです。
「高森町民バスの場合、逆に集落から下る側に茂みが拡がっています。」まさにその通りでございまして私も乗っていて不思議に感じました。高森行きたいのですが、熊本から午前中の高森方面行きはまだ復活してませんね。
そうそう、遅ればせながら第二弾Amazonに注文致しました、楽しみにしております。
Posted by せいやま at 2016年08月02日 20:24
第二弾、秘境路線バスをゆく、ご注文ありがとうございます。
高森町民バスは通常通り運行していますので、
たくさんの方がこの素敵な路線を認知していただけるよう、
とうとう独立のカテゴリまでつくってしまいました笑。
Posted by ちょんびんちょんびん at 2016年08月05日 17:24