2016年07月31日
藤棚祇園山笠

筑豊直方行き表示の西鉄1024。北九州の黒崎=折尾が廃止になるまで走ってたそうで。

尻を出した人々、はい、クローズアップするところが違いますね。

山笠の男衆です。櫛田さんに奉納するものではなく、西戸崎のもの。

バス停は、藤棚。志賀島から和白経由各停で帰るのは辛気臭くて、
21Bに乗り換えるのに、西鉄電車でも撮るか、バス停の名前もよいし、と思って降りたら、
祭りに巻き込まれる、の巻。

数分間ですが、バス通りの車を完全に通行止めにして、近くの神社まで山笠が舁かれます。

時刻表を撮るのは、ルーチンワーク。

西戸崎駅方向からもバスが来たんですが、このタイミングで乗る21Bも到着しまして、
小さくしか撮れませんでした。
しかも、乗った天神行きは香椎浜の新型エルガ。狙う方向間違ってます。
左の一番前に乗りまして、マニア席は無いのですが、
タイヤハウスを越えて全面眺望は悪くないと思います。
Posted by ちょんびん at 06:06│Comments(0)
│福岡黄