2016年08月30日
山路金山橋中畑

山路、鉄板、七条方面、終点。前回

都心までの直通需要は少ないと見做されたのか、大通りに合流するまで。
七条交差点の次が終点、スピナ高見店前。

到着して、そのまま折り返すのも面白くないかなと、

徒歩で下って、

次が金山橋。

折り返し待機にどのくらい時間を取っているのかの資料。
山路行きとスピナ行きを対照すればよいわけですが、実際の検証は気が向いたときに。
前回の山路や中畑の記事に、時刻表を撮ってないんですよね。
こんなに長い間ブログを続けるとも思ってなかったってこともありますし、
時刻表の記録があとから本数比較なんかで大事と気づいてなかったわけで。

この区間、一方通行ではありません。すれ違えません。ここは撮れて満足。

スピナ高見店行き54番。交差点そばに中畑バス停があります。

山路と猪倉の分岐点。

郊外向け中畑バス停。

スピナのような幹線と枝線の分離が、ほかでも起こるのが時代の趨勢ですかね。
Posted by ちょんびん at 06:06│Comments(0)
│北九州