2016年11月21日
三田川田中
Posted by ちょんびん at 20:55│Comments(2)
│鳥栖
この記事へのコメント
三田川田中…反対から読んだら、なかたがわでんぞうですねf(^_^;
田手、豆田、吉田、箱川の4村が合併して三田川。3つの田と川からきた町名でした。
佐賀は田中という字名や人名がけっこう多いんです。
地名の由来は、名前のとおり田んぼの中にあるからと思われがちですが、実は田んぼばかりで人家が無いというところからきた場合が多いようです。
佐賀では田んぼのことを『田ん中』と言いますから。
余談でした(笑)
田手、豆田、吉田、箱川の4村が合併して三田川。3つの田と川からきた町名でした。
佐賀は田中という字名や人名がけっこう多いんです。
地名の由来は、名前のとおり田んぼの中にあるからと思われがちですが、実は田んぼばかりで人家が無いというところからきた場合が多いようです。
佐賀では田んぼのことを『田ん中』と言いますから。
余談でした(笑)
Posted by 暇工作 at 2016年11月25日 08:31
「田舎」も、いなかと読みますけど、
成立的には同源ですもんね。
田のあるところは田中なんですよw
成立的には同源ですもんね。
田のあるところは田中なんですよw
Posted by ちょんびん
at 2016年11月28日 19:44
