2017年09月01日
ちょんびん鬼ごっこfeat.スタンドバー ザ・コーナーズ
このブログの管理人である「ちょんびん」が、乗っているバスをツイッターで呟くので、
西鉄バスナビアプリを使って追いかけてね、っていう遊びです。
■日時 9月3日(日) 7:00~19:00頃まで
ちょんびんのツイッター⇒@haraoukan
今回使用するのは「福岡市内1日フリー乗車券」。
つまり逃げる範囲は、福岡市から出ることはありません、基本的に。
※気分によっては課金して逃げる恐れもありますw
そして「西鉄を語る会」でもおなじみ、バー『コーナーズ』が井尻にオープンしたのを記念して、
今回はコラボ賞品を準備しました。ワンドリンク無料券です。
使用期限は9月30日(土)までなので、第12回西かたでも使えます。
第12回西鉄を語る会の詳細⇒このあたりw
コーナーズ新店舗のフェイスブックページ⇒地図は信用してはなりませぬw
日曜日お時間のあるかた、ちょんびんのバス旅にお付き合いいただけると幸いです。
西鉄バスナビアプリを使って追いかけてね、っていう遊びです。
■日時 9月3日(日) 7:00~19:00頃まで
ちょんびんのツイッター⇒@haraoukan
今回使用するのは「福岡市内1日フリー乗車券」。
つまり逃げる範囲は、福岡市から出ることはありません、基本的に。
※気分によっては課金して逃げる恐れもありますw
そして「西鉄を語る会」でもおなじみ、バー『コーナーズ』が井尻にオープンしたのを記念して、
今回はコラボ賞品を準備しました。ワンドリンク無料券です。
使用期限は9月30日(土)までなので、第12回西かたでも使えます。
第12回西鉄を語る会の詳細⇒このあたりw
コーナーズ新店舗のフェイスブックページ⇒地図は信用してはなりませぬw
日曜日お時間のあるかた、ちょんびんのバス旅にお付き合いいただけると幸いです。
『産交バスの終点へ』通販開始
『産交バスの終点へ』を蔦屋書店 熊本三年坂にてお買い求めくださった方へ
『産交バスの終点へ-熊本県下全終点の記録』できました
ちょんびん行程表独立のお知らせ
佐賀駅バスセンターを挟む2019
多少の葛藤とともに
『産交バスの終点へ』を蔦屋書店 熊本三年坂にてお買い求めくださった方へ
『産交バスの終点へ-熊本県下全終点の記録』できました
ちょんびん行程表独立のお知らせ
佐賀駅バスセンターを挟む2019
多少の葛藤とともに
Posted by ちょんびん at 19:14│Comments(0)
│妄想・虚言