2017年11月09日
新下伊良原代替地

新しい建物が立ち並ぶ中をバスに乗ろうとする方々。

テレビ局の取材も入りました、伊良原ダム廃止路線復活祭アドバンス。

地元の方々の中でも、いちばん思い入れが深くなりそうなのがこちら。

集会所も新しく、

伊良原出張所みやこ町役場。何の意図もなく逆に書きます。

さて、

出発。

残されたバス停。

鉄板は当方が準備したものではなく、デフォルト。

宮城バスの停留所に犀川ミニバスの時刻表。

車両がパジェロバスなら、喜んで乗りに来ますけどね。
パジェロバスになった時に乗りに来なかった私が言うのもなんですけどね。

集落自体がダム底に沈むため、移転を余儀なくされたのがこのエリアの方々なんですよね。
どんな思いを持ってバスに乗られたのか、それを慮ることすら傲慢な気がするので、
当方はただ、たくさんの人がバスに乗ってくださったことを素直に喜んで終わります。
Posted by ちょんびん at 06:06│Comments(0)
│京築