地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2018年03月01日

折尾駅の変化

折尾駅の変化
西鉄便で到着。折尾駅のロータリー。


折尾駅の変化
地上を走るDENCHAの姿も、そのうちレアものになります。
でも今を撮ったものは全ていつか失われるわけで、それはいま珍しいものに限った話ではありません。


折尾駅の変化
北九州市営バスたち。


折尾駅の変化
西工車というのも、そのうち消える運命ですが、それが悲劇かというとそうでもないです。
新しいものが生み出されれば、何かが忘れ去られてゆくのです。


折尾駅の変化
砂津行き、1時間に2本ほど。昼には特快も。これ自体が電車の代替路線です。


折尾駅の変化
西鉄仕様のバス停。


折尾駅の変化
でも折尾駅の構内は、北九州市営バスの方が幅を利かせています。


折尾駅の変化
西鉄の方が闖入者のような空気感。


折尾駅の変化
福岡の西鉄では続々と減っている58MCっちゅうやつですが、北九州はもうちょい生き延びそうです。







同じカテゴリー(北九州)の記事画像
曽根北町
山路ランプ入口
山ケ迫~頂吉越
弥生が丘団地入口
朽網
湯川
同じカテゴリー(北九州)の記事
 曽根北町 (2024-01-21 17:17)
 山路ランプ入口 (2023-10-28 12:04)
 山ケ迫~頂吉越 (2023-03-30 20:31)
 弥生が丘団地入口 (2022-04-02 13:13)
 朽網 (2022-03-01 07:07)
 湯川 (2022-02-28 07:07)

Posted by ちょんびん at 18:26 │北九州北九州市営
この記事へのコメント
コメントは殆どしていないのですが
いつも楽しく読まさせて頂いてます
新たなる投稿があるとワクワクして読んでいます。
折尾のあたりも随分変わったですね、、、
いつか訪問したいです
とりとめもないコメントですいません
Posted by なかの at 2018年03月01日 20:32
いつもありがとうございます。

最終的には心で覚えておくしかないのですが、
写真はそれなりに記憶の補完になります。
将来的に価値が出ればよいなぁと思いつつ10年目も頑張ります。

いつかお目にかかりたいです。
Posted by ちょんびんちょんびん at 2018年03月02日 21:28