2018年06月27日
筑肥線にあそぼーい:筑前前原駅

筑肥線に、あそぼーいがやってきました。
走行も本日という平日なら、チケットの発売も平日の朝、しかも筑前前原駅の窓口限定。
ちなみに発売開始時刻に並んだ方は、キャンセル待ちになってました。
私が何時に並んだのかは、あまり深く考えないでください。

糸島市のキャラ、いとゴンが来たり、見送りの旗が準備されていたり、
想像していたよりずっと大規模な歓迎ムードです。

記念品のコースターをいただいて、

最初は始発の「始」表示でしたが、「団」表示に。前原駅の「4両」って特異です。

階段の塗り絵。

入線してきました。乗らない人も含めて多数。

地下鉄車両とあそぼーい。次がありますでしょうか。

いとゴンは一日駅長を任命され、糸島唐津両市長も臨席して出発式。

筑前前原駅にKURO、そして305系マンw

手作り感満載なのは、初期のキタキュウマンなんかも一緒でした。
これからどう育っていくか期待します。

思い思いの記念撮影。入場券でホームには入れますので、乗らないけど見に来た人も多数。

1号車

のれんのすぐ後ろ、

そこそこよい場所。

4番のAB席。

たくさんの幼稚園?保育園児の見送りをいただいて、唐津に向けて出発します。
Posted by ちょんびん at 20:50│Comments(2)
│駅
この記事へのコメント
あそぼーいの記事でキタキュウマンver.1.0のネタが絡むとはw
専用D&S編成を遊ばせるよりは、臨時巡業運行で存在を広めるのはヨいコトですよねきっと。
専用D&S編成を遊ばせるよりは、臨時巡業運行で存在を広めるのはヨいコトですよねきっと。
Posted by Harry Fox at 2018年06月29日 01:23
キタキュウマン、初期からけっこうご縁がありまして、
むこうはもちろんご存じないですが、けっこうマブダチの気分です。
あそぼーい、沿線でいっぱい手を振っていました。
あれだけの人を動かせるんですから、たまには走らないともったいないです。
むこうはもちろんご存じないですが、けっこうマブダチの気分です。
あそぼーい、沿線でいっぱい手を振っていました。
あれだけの人を動かせるんですから、たまには走らないともったいないです。
Posted by ちょんびん
at 2018年07月03日 08:57
