地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2018年10月12日

岳の湯2017

■岳の湯前回(2011年)
http://nishitetsu.yoka-yoka.jp/e746858.html


岳の湯2017
湯気。


岳の湯2017
熱い石。座ると火傷するかもしれませんが、それを囲うのが安全対策なのか。
遊んではいけないと言われている池に落ちて死ぬのは、自己責任じゃだめなんですかねぇ。


岳の湯2017
バス通りと湯気


岳の湯2017
バス派とおらないですが、通してみたい。


岳の湯2017
転回場の後ろからも。地球が活動していることを感じる、などと大きく構えてみて、


岳の湯2017
でも追いかけてるのはバス停。


岳の湯2017
岳の湯。


岳の湯2017
夕方にチェックインして、翌朝に出発できないこともないのですよ。


岳の湯2017
微妙に10分の時刻変動は、通学関連か、ゆうステーションでの乗り継ぎか。


岳の湯2017
スクールバスを別便で走らせるなら、他の人も載せればいいのに、
とまあ法律や安全面やいろいろありますけどいちおう書いておきます。


岳の湯2017
噴気使用料金。


岳の湯2017
どこかしこ白いのに、バスとの絡め方がわかりません。


岳の湯2017
リエッセⅡ


岳の湯2017
道端で待機します。







同じカテゴリー(産交バス)の記事画像
葉木駅
坂本駅
久井原
川口二丁
上方原
荒尾バスセンター長洲才の木廃止
同じカテゴリー(産交バス)の記事
 葉木駅 (2024-01-28 17:17)
 坂本駅 (2024-01-27 17:17)
 久井原 (2024-01-25 07:07)
 川口二丁 (2024-01-22 07:07)
 上方原 (2024-01-21 07:07)
 荒尾バスセンター長洲才の木廃止 (2024-01-20 07:07)

Posted by ちょんびん at 17:17 │産交バス