2019年05月07日
行橋営業所帰還

わたくし車両に対しての造詣が深くないので、こう停まられても何の違和感もなく、
ああ行橋にもスマートループの中型がいるのね、と流すこと請け合い。

実際、いますからね。

ということで、弥生が丘のバスで行橋解散という有難い状況を、
今ひとつ享受も活用もできぬまま、当方の視線は営業所の外に向きます。
2011年掲載の行橋営業所
http://nishitetsu.yoka-yoka.jp/e749871.html

YUKUHASHI OFFICE
行橋営業所。

高速福岡方面が消えていますが、小倉も方向は間違いないとしても直通はなくなりました。

九州労災病院にすべて行きますが、曽根北へ回るものが朝だけ。
いちど西鉄路線バス完乗を果たした当方でございますが、
すでにこうやって未乗区間ができまして、把握はしておりますが目を背けております。

こうやって路線図を見ると、行きたくなりますけどね。

太陽交通は行橋駅を拠点とするので、こちら側は駅とゆめタウン行きのみ。

好評運行中の高速バスは、

経路変更になりまして、あっち側に曲がるようになっています。
ああこれも未乗区間だよなあ、と思いつつ見送りました。

善哉。
Posted by ちょんびん at 17:17│Comments(2)
│京築
この記事へのコメント
写真に写っている路線車(スマートループ塗装)の車番が分かれば教えて貰いたいですm(._.)m
Posted by おがたた at 2020年02月04日 23:50
高速車と並んで写っているのは弥生が丘の1243です。
この日は貸切ツアーをやってまして、
耶馬渓や中津を経て、ここまで走ってきてます。
洗車機の向こうにいるのは、行橋2752です。
この日は貸切ツアーをやってまして、
耶馬渓や中津を経て、ここまで走ってきてます。
洗車機の向こうにいるのは、行橋2752です。
Posted by ちょんびん
at 2020年02月05日 16:35
