2020年07月10日
第39回バス路線探検家の会「無為」
久しぶりに、オフラインでやります。
マスクを忘れた方には、当方より配布予定です、持参を忘れなければ
第39回バス路線探検家の会
~九州エンパワーメント研究会福岡バス分会 サロンドちょんびん~
■日時
2020年7月10日(金) 19時~23時 途中入場途中退室歓迎
※21時になりましたら、高校生以下の方は家の遠近に関わらず帰宅いただきます。
■内容
飲食自由のレンタルスペースで、バスの話をしながら懇親する会です。
バスマニアの人もそうでない人も、それぞれ自分を投影しながらバスを考えてください。
今回のテーマは「無為」
何もしません。集まれることを悦びつつも、密に気を遣いつつ場を共有します。
■料金
500円/人
夕食持参でお越しください。アルコールは21時以降解禁で。
会費として頂戴する500円のうち、フォトブックの印刷費と送料を除いた1冊あたり240円を
産交バス人吉営業所さまへ何らかの形で寄付させていただく予定です。
まだ先方から許可をいただいておらず、当方が勝手に水害に心を痛めているだけのため、
差し入れになるか、なんらかのチケット購入になるか、現金になるかは未定です。
■特典
『西鉄バスの終点へ』フォトブック10八幡
通販はこちらから
https://chongbin.booth.pm/items/2198738
■場所
AIPカフェ
福岡市中央区大名1丁目14-28 紺屋2023 第一松村ビル302号室
http://npo-aip.or.jp/aipcafe
■定員
20人くらいでいっぱいになる会場ですが、
最近はいっぱいになるほど混雑しません。
■参加表明
不要です、思いつきでお越しください。
■参加に関する注意事項
・中学生以下の方の単独参加をお断りします(内容は成り行きで変化します)。
※成人している三親等以内の保護者同伴の場合、15歳未満の方は無料でご参加いただけます。
・会場は禁煙・火気厳禁です。
・駐輪場・駐車場はありません。
せっかくのバス会なので、できる限り公共交通でお越しください。
(そう言いつつ主催者は各種資材準備があるので時として車で行きます)
※特に厳しいルールを設定するつもりはありませんが、
タバコと駐輪に関しては他団体がトラブルになったことがありますので、
会存続を最優先に考え、ルールおよび当方の考える社会規範を守れない方は容赦なく出禁にします。
あくまで私的団体の集まりですので、イデオロギーの違いを議論するつもりはありません。
考え方に賛同できないのであれば、どうぞ私の居ないところで幸せに暮らしてください。
第40回は、8月14日(金)を予定しています。
盆の真っ最中ですが、誰も来なくてもやります。
マスクを忘れた方には、当方より配布予定です、持参を忘れなければ
第39回バス路線探検家の会
~九州エンパワーメント研究会福岡バス分会 サロンドちょんびん~
■日時
2020年7月10日(金) 19時~23時 途中入場途中退室歓迎
※21時になりましたら、高校生以下の方は家の遠近に関わらず帰宅いただきます。
■内容
飲食自由のレンタルスペースで、バスの話をしながら懇親する会です。
バスマニアの人もそうでない人も、それぞれ自分を投影しながらバスを考えてください。
今回のテーマは「無為」
何もしません。集まれることを悦びつつも、密に気を遣いつつ場を共有します。
■料金
500円/人
夕食持参でお越しください。アルコールは21時以降解禁で。
会費として頂戴する500円のうち、フォトブックの印刷費と送料を除いた1冊あたり240円を
産交バス人吉営業所さまへ何らかの形で寄付させていただく予定です。
まだ先方から許可をいただいておらず、当方が勝手に水害に心を痛めているだけのため、
差し入れになるか、なんらかのチケット購入になるか、現金になるかは未定です。
■特典
『西鉄バスの終点へ』フォトブック10八幡
できました。10冊目なので頑張って36ページです。 pic.twitter.com/WpEVrEo6iz
— ちょんびん@ほぼ西鉄バスの旅 (@haraokan) July 6, 2020
通販はこちらから
https://chongbin.booth.pm/items/2198738
■場所
AIPカフェ
福岡市中央区大名1丁目14-28 紺屋2023 第一松村ビル302号室
http://npo-aip.or.jp/aipcafe
■定員
20人くらいでいっぱいになる会場ですが、
最近はいっぱいになるほど混雑しません。
■参加表明
不要です、思いつきでお越しください。
■参加に関する注意事項
・中学生以下の方の単独参加をお断りします(内容は成り行きで変化します)。
※成人している三親等以内の保護者同伴の場合、15歳未満の方は無料でご参加いただけます。
・会場は禁煙・火気厳禁です。
・駐輪場・駐車場はありません。
せっかくのバス会なので、できる限り公共交通でお越しください。
(そう言いつつ主催者は各種資材準備があるので時として車で行きます)
※特に厳しいルールを設定するつもりはありませんが、
タバコと駐輪に関しては他団体がトラブルになったことがありますので、
会存続を最優先に考え、ルールおよび当方の考える社会規範を守れない方は容赦なく出禁にします。
あくまで私的団体の集まりですので、イデオロギーの違いを議論するつもりはありません。
考え方に賛同できないのであれば、どうぞ私の居ないところで幸せに暮らしてください。
第40回は、8月14日(金)を予定しています。
盆の真っ最中ですが、誰も来なくてもやります。
タグ :バス路線探検家の会
バス路線探検家の会、天候不良による中止のお知らせ
第45回バス路線探検家の会「今年は無題で」
第43回バス路線探検家の会「マニア向け公式ツアーあれこれ」
第42回バス路線探検家の会「佐賀市営バスを愛でる」
第41回バス路線探検家の会「産交バスの本発売」
第40回バス路線探検家の会「マニアの礼儀と正義」
第45回バス路線探検家の会「今年は無題で」
第43回バス路線探検家の会「マニア向け公式ツアーあれこれ」
第42回バス路線探検家の会「佐賀市営バスを愛でる」
第41回バス路線探検家の会「産交バスの本発売」
第40回バス路線探検家の会「マニアの礼儀と正義」
Posted by ちょんびん at 08:05│Comments(0)
│バス路線探検家の会